私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

今月のモニター①

2008-10-06 16:41:27 | つぶやき
今月のモニター1つ目
「シワの真相」なんて衝撃的なリーフレット付きで送られてきた、サンプル。
化粧水と美容液・・・効きますかしらん

新聞小説

2008-10-06 14:54:29 | ごはん
昼ごはん。
チーズ、コーントースト・モヤシ、コーン煮・レバー煮・田舎饅頭1/2・

新聞小説読みます?
細切れに読んで面白いのかと思ったけど、町田康さんの「告白」や諸田玲子さんの「美女いくさ」とか楽しみに読んでいました。
先週の土曜からY新聞で伊坂幸太郎さんの「SOSの猿」が始まり、朝刊が待ち遠しい日々が始まりました。でも今日は掲載されていない
あーん明日が楽しみ

リバウンド中 精肉売り場へ急げ

2008-10-06 14:52:40 | ごはん
リバウンドしてますねん。
1kgですが、微増が続いた結果、ここ2週間ほどで1kg
体重だけでなく、ウェスト周りは手触りで感じていました。
数字1kgは頭でイメージしにくい。リバウンド中は精肉売り場で増えた分を限る。
精肉売り場で肉の塊を見ると、「あ」と落胆するけどリバウンドした重みを実感
ダイエット日記の助言は甘いもの食べる以外は、ほぼパーフェクト
やはり甘いものを見直す必要あり

朝ごはん
トースト・味噌汁(卵、シジミ)・大豆、ウインナー煮・ジンジャーミルクティ・

千年経っても代わりませんよ、式部さん

2008-10-06 14:49:06 | ごはん
午前中、せっかくいいお話を聴いてで実家へ
実家に帰ると、色々な現実があふれていてげんなりすることしばし
「源氏物語」が書かれてから千年経っても、制度や社会が変わったように見えても、根っこはあまり代わっていない。
家と言う最小単位の社会でも、「女がものを言えない」風潮は残っているのです。

げんなりしつつの夜ご飯
薩摩芋2/5・黒米おはぎ・煮鯖・キャベツとウインナー煮・駄菓子(220kcal)


紫式部の本音

2008-10-06 14:48:37 | ごはん
昼ごはん
トースト・キャベツ、竹輪煮・クコの実ヨーグルト・カフェオレ

午前中、「源氏物語」のセミナーに行ってきました
「源氏物語」がテーマだけあり、私や友人が最年少?と思うくらい年齢層が高い。
講師の方がパワフルな女性でした。ご主人と商売と子育てをしながら40歳で法律家を目指し通信制で大学を卒業。司法試験に挑戦の最中に、村上リウさんの「源氏物語」と出会い以来、18年その道を邁進されているとか。
話しぶりもパワフル。
内容は「源氏物語」はただの壮麗な男女の恋物語ではなく、紫式部の人としての本音が書かれている。
それは54帖の中の39条「夕霧」の紫の上の「思った事」として述べられている。
紫式部は女が自分の考えを持ち、表現すること等許されない時代に「女だって人間、自分の考え、気持で行動できない、表現できないなんてなんてつまらない生き物」と言う本音をそっと(批判されないように)書き込んである。
これは翻訳ではわからない事で、声を出しての音読(素読?)するのが良い。

この後、主催者のテーマに添った、男女の生き方についてのお話にもなりました。

受講者の多くが源氏博士のような方が多くて、質問も学者さんのようでした。
私は単純に「音読」の取っ掛かり方法が聞けて満足
一度挑戦してみたいです~




座禅効果?

2008-10-06 14:48:02 | ごはん
朝ごはん
じゃこご飯100g・味噌汁(卵、あげ)・キャベツ、竹輪煮・納豆・カフェオレ

今朝はカフェオレ以外、和食です。
昨夜の座禅効果?

昨日、御住職の言葉で印象深くあるのは「良し悪しを判断しない、評価しない生き方」=「ありのまま受け入れること」

座禅前に何人かにスタッフが「ジャンケンに負けた」と言いそれにどう答えるか。
「残念」「それもあなたです」「次は勝つでしょう」等
座禅後に同じ人に同じ「ジャンケンに負けた」と言うとやたらポジティブな回答が増えた。1人だけ「そうですか」
私は頭の中が「もやもや」で考えられずに『そうなの』としか浮かばず。
正解はないけど、「そうですか」は勝ち負けの評価をせずに、そのまま受け止めたことになるそう。
『そうなの』も同様かな・・・座禅のほんのスタート地点にたっただけの体験だからはっきりわからないけど、座禅は頭をすっきりさせるのではなく、私のあの「もやもや」は自分の価値基準が抜け落ちていたから考えられなかったのかも。つまり、座禅は頭の中の常識や価値基準をほんの一時、からっぽにしてくれるのかも知れない。・・・あーブログ書きながら思いついたままキーボード打っているので、意味不明だったらごめんなさい
でも、もう一度体験したみたいものです。

座禅への誘い 菊の雫

2008-10-06 14:47:28 | ごはん
座禅初体験のイベントは、御住職のお寺、座禅の作法の説明の後、20分を二回。
座禅の仕方①足を組む、無理なら片方だけでもOK。②右手ひらに左手ひらをのせ、両親指の頭を合せる。(E・Tごっこを1人親指でするかんじ)③背筋を伸ばし、腰を立たせる。頭のてっぺんから尾骨に10円玉が落ちて行くイメージ。④鼻での腹式呼吸で、まず「一(いーち)」と数えながら鼻から息を吐ききり、鼻から自然に吸う。⑤次は「二(にーっ)」と吐くこれを十まで繰り返す。⑥十まで数えたら一に戻り繰り返す。⑥これを20分。二セット。

二回の座禅を終え、すっきり(ボーッ)としたところで、御住職の説法。以前受講したアサーティブの考え方とも共通点があり、眼からウロコ。
いつものボヤキに混ぜて、ボチボチ書いていきます

説法の半ばで写真の和菓子とお抹茶が出て、お菓子は重陽の節句をいしきして菊の朝露を模したもの。言い伝えで菊の朝露を身体の患部に塗ると良いとか・・・。和菓子一つでも奥が深くて、日本人に生まれてよかったとお菓子をいただきながら思いました。

その後、またまた簡単な頭の体操(自分の心を知る)ゲームに質問タイム。
あまりのリピートしたいという要望の多さに、定例の座禅会以外に日が設けられることになりました。
皆さん、すごく癒されたのね多分私も