私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

マヨネーズの中和力

2009-10-04 21:03:20 | ごはん
10月4日(日)

いただき物の大根菜について、友人から

茹でておひたしにしたら、苦かったので油炒めにとのアドバイス

胡麻油で炒め、麺つゆで味付けし、味見をしたらこちらも苦味が



マヨネーズ(コクウマ(味の素))を加えてたら、苦味が消えました。

マヨネーズの中和力はすごい~

茹でもやしにかけていただきます。

マヨネーズは万能ですな

夜ごはん

(ご飯かわりに)ヨーグルト・茹でもやしの大根菜かけ・黒糖ラスク・アッサムミルクティ

いただきもの 野菜

2009-10-04 21:02:46 | 通販(お得&節約)
友人を送った際にいただいた いただきもの

野菜 甘長ピーマン・ピーマン・大根菜

自家菜園があるのはいいな~

最近、プランターでの野菜作りを考える私です。

ベランダでできるかしら?

とにかく、大根菜は今夜いただきます


 


頭痛も飛んでいく

2009-10-04 21:00:27 | ごはん
10月4日(日)

昼ごはん

キリンフリー350ml3本・おにぎり2・焼肉山ほど・野菜たくさん
焼きそば・焼きうどん・

元気な時や自宅では物足りないキリンフリー

でも、今日はキリンフリーが上手い

で、つい3本。

肉もたらふく、お腹満腹

バーベキューは苦手なのですが、

の野外で仲間とおいしいごはんのおかげで、頭痛もどこかに飛んでいきました。

本当に不思議



煙が目に沁みる

2009-10-04 20:56:39 | 季節
秋のの一日。

交流会はバーベキュー。

野菜切り、ホイル焼き、おにぎりグループと手分けし、準備は順調

問題は炭火

これがなかなか…



アイメイクがボロボロ

青空の下でを起こしていると、不思議と頭痛も忘れます

治りませんが・・・

2009-10-04 20:50:05 | ごはん
10月4日(日)

の朝

体温35.6℃、頭痛は治まりません。

今日は金曜の講座の交流会…休めません。

不安はありますが、行かないと。

馬力つけていかないと

多めに食べて

朝ごはん

赤飯200g・発芽ギャバ大豆、もやしサラダ・大豆煮・胡瓜浅漬け・アッサムミルクティ