ひびこれこうじつ

とりとめなく、日々の覚書です。

財布は二つ

2021-03-26 12:34:42 | お出かけ
花見方々、久々にぽんぽんと大きな本屋に出かけた。
今回は、池袋のジュンク堂。
なんでも、日本一の売り場面積なんだそうだ。

本屋さんを応援したいので、できるだけ新刊はアマゾンで買わない。
なので、結構欲しい本が溜まってて、しかも店頭で誘惑してくる本もあって、かなりどっさりと買い物をしてしまった。
ぽんぽんも受験後の反動でストレス買い(でも絵の本ばっかり)。
今回はぽんぽんは自分の本は自分で買うとのことなので、お財布は二つなのだが、それにしてもレジで金額を見て、二人で、
「やっちまったな」
とため息をつく。

まあ、今年はどこにも行けそうもないし、服を買う予定もないし、本くらいはいいんじゃないだろうか。
帰りのバスの中で買った本を開いたら、まさに知りたかったことが満載で、嬉しかった。
が、五分でバス酔い。
お楽しみは帰ってからということで。


風狂、粋狂、桜狂

2021-03-26 12:28:31 | 日々のこと
「一年のうちたかだか1週間のために、こんなに桜植えるって、日本人って気ぃ狂ってるよね」
と、駅前の桜並木を歩きながらぽんぽんが言う。
「いいんじゃないすか、昔から風狂とか粋狂とか言うしね。でもほんとにこの桜の咲き方ってちょっと狂ってるよね」

なんか桜って、人間の秘密をたくさん知ってそうな気がする。

漫画とアニメと大河ドラマと

2021-03-25 12:06:21 | art
受験が終わったぽんぽんが、だらだら体勢に入り、私も勉強会ウィークが終わってほっと一息で、お互いに気になっていた漫画に手を出し始めた。

私は、『七つ屋志のぶの宝石箱』に久々に没入、古本屋と新刊で大人買い。
ぽんぽんは『ヲタ恋』。
「これ、かわいいんだよー」
というので読んでみたら、確かに可愛いw
他に、『葬送のフリーレン』『マロニエ国の騎士』
そして、アマゾンで『acca13区監察課』を一気に視聴。

いやいんだけど、
「面白いね」
って言って読むと、半額取られるので、うっかり読めない。

そして、Amazonプライムで、ハイキュー!のアニメをプレゼンされ、
「『ハイキュー!』揃えたいな。お母さんも読まない?」
「いやだ」
そうそう罠にハマってたまるか。

久しぶりに、大河ドラマを観ている。
慶喜役の草薙くんがかっこいい&平岡円四郎役の堤真一がツボ。
しばらく楽しめそう。
しかし、竹中直人は、なんの役をやっても竹中直人。