多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

エゴヒゲナガゾウムシ

2021年07月18日 | 日記
植物園へ 今日も暑いです
ヒュウガトウキにアシナガモモブトスカシバが来ています

























セグロアシナガバチも












タマアジサイが咲いていました









ルリタテハの幼虫が大きくなっていました









今日もスグリゾウムシがいます









ヒガンバナ科のナツズイセンが咲いています






エゴノキの実にエゴヒゲナガゾウムシが来ています 今季初見です






産卵の準備の雄と雌です 









ハクウンボクにも 雄が






雌雄です



遠くの枝にアオゲラ幼鳥が 短いレンズなので上手く撮れませんでした









エサキモンキツノカメムシです






トモエソウが咲いています






通路でアカボシゴマダラが吸水しています















ジャコウアゲハ幼虫がウマノスズクサに






レンゲショウマが一輪咲いていました









食中植物のオバナイトタヌキモです