多摩の鳥・花・虫と街の風景など

写真が中心のブログです。

ヒメヒオウギズイセン(姫緋扇水仙)

2021年07月20日 | 日記
H公園で
ツマキシャチホコが壁に4頭













エサキモンキツノカメムシもいました




ササキリ幼虫 少し大きくなっています






ムラサキシジミです



クロコノマチョウが葉陰に






道をアオオサムシが横切りました






大株のヤマユリ  このユリを描いている人がいました






緑地公園の建物で
キマダラカミキリが天井に







ヨスジノメイガです



久し振りに狭山湖へ









この暑さで人もいません



コジャノメです



近くにジャノメチョウがいました












アオドウガネが日差しを避けて葉陰にいます



ミンミンゼミの幼虫が道を歩いていました















田んぼへ
ヤマアカガエルです







ミンミンゼミが鳴いています






キマワリです






ヒメヒオウギズイセン(姫緋扇水仙)の色に目を引かれました






ここのウワミズザクラもきれいに実をつけています









公園で
いつものところにウチワヤンマが




カイツブリ親です









幼鳥も大きくなっています





今日は5か所を回りましたが成果は今一つでした