2年前、本校は開校30周年を迎えました。その時に記念として、児童全員で校章パネルを製作しました。
まず、材料は館山の地の利を生かし、海岸で貝、ガラス石、陶器の破片そして貝の破片を大量に集めました。
土台はコンパネを2枚の大きさのパネルを作り、校章を描き、児童全員で上の材料を貼り付けました。
この地域は船の材料も手に入るので、全面をFRPで保護しました。結果300㎏ぐらいになってしまいました。
この作品は寄宿舎一階の壁に展示してあります。
まず、材料は館山の地の利を生かし、海岸で貝、ガラス石、陶器の破片そして貝の破片を大量に集めました。
土台はコンパネを2枚の大きさのパネルを作り、校章を描き、児童全員で上の材料を貼り付けました。
この地域は船の材料も手に入るので、全面をFRPで保護しました。結果300㎏ぐらいになってしまいました。
この作品は寄宿舎一階の壁に展示してあります。
