館山さざなみ学校の日記

大田区立館山さざなみ学校の日記です。

手作りみそを仕込む

2014-12-06 | 寄宿舎
 今年度もみそを仕込む時期になりました。本校では12月6日(土)に手作りみそを仕込みました。
 はじめに大豆を3回仕込めるように分けました。

 この大豆を一日水に浸すと、3倍に膨らみます。

 その大豆を約6時間茹でます。児童が拾ってきた蒔きが大活躍でした。

 茹であがった大豆をみんなで味見しました。

 次は塩麹作りです。米麹700グラムに塩を300グラム入れて混ぜました。

 茹であがった大豆を杵と臼でつぶして、塩麹を混ぜました。硬さは茹で汁で行いました。

 最後にみその球を作り、仕込み桶に投げいれて仕込みは終了です。

 3月には、みんなのお土産になります。