こんにちは。
館山さざなみ学校のブログです。
いかがお過ごしですか?
だんだん寒くなってきましたね。
館山も朝晩は冷えます。
日中の日向(ひなた)はポカポカしていますよ。
さて。
今回は、部分月食 をお送りします。
※月食は、月が地球の影に入ることによって起こります。
地球の影(本影)によって全て隠される「皆既月食」と、一部が隠される「部分月食」があります。
今回は部分月食ですが、月の大部分が影の中に入り込みます。
【国立天文台NAOJ公式サイトより】
時は令和3年(2021)11月19日(金)
館山さざなみ学校では学校と寄宿舎をつなぐ廊下からよく見えました。
東の空に見えました。
あまり美しく撮影できませんでしたが、ご確認いただけましたでしょうか。
さざなみ学校では、夕食後に密にならないように注意しながら観察しました。
『わあ、ほんとだー!』
『写真とりたかったー。』
『へー、不思議だねえ。』
そして、翌日↓
西の空を見てみたら、明るい月がありました。
その頃、東の空には太陽が昇ってきました。
こちらは30分後の様子です。
気持ちの良い朝です。
それではまた見てくださいね。