4年生では、社会科で「六郷用水」について学習を進めてきました。
そこで、学年発表集会では六郷用水のことを劇とクイズで発表しよう!!という事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/429f39ff61bbb1c68d3bf3d6a4480412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/8d78af32955feed82bbd12d8142f95eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/95c438b47eaeb35d36077462f39c8a63.jpg)
5・6年生から「分かりやすい!」と評判だったのは、
工事に使った道具を工夫して作り
当時の様子を再現したところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/42de7f30c7ec34609c814a812ecca7f6.jpg)
自分たちで考えたシナリオとクイズで
楽しみながらも、ポイントをまとめて発表できました。
そこで、学年発表集会では六郷用水のことを劇とクイズで発表しよう!!という事に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/429f39ff61bbb1c68d3bf3d6a4480412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/07/8d78af32955feed82bbd12d8142f95eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/95c438b47eaeb35d36077462f39c8a63.jpg)
5・6年生から「分かりやすい!」と評判だったのは、
工事に使った道具を工夫して作り
当時の様子を再現したところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1f/42de7f30c7ec34609c814a812ecca7f6.jpg)
自分たちで考えたシナリオとクイズで
楽しみながらも、ポイントをまとめて発表できました。