連休初日、思い付いて久しぶりに奥日光へ
戦場ヶ原には40年近く前に友人と訪れたきりです。
夫は初めて
友人たちと歩いた木道を歩く予定でしたが

クマ鈴がないと危険そうなので、中止
この木道は展望台あたりの木道です。

駐車場に車を止めて、お蕎麦を食べました。


秋めいてきていますが
紅葉はこれからです。

前に来た時は歩いて辿り着いた湯滝へも車で移動

前も、こんな感じだったのかなぁ~。
水量が多いような気がしました。


炭火焼きの鮎が美味しかったです。

ここが紅葉したら、どんなにかきれいなんでしょうね。

竜頭の滝へ移動

ここは初めてです。


迫力のある流れです。

紅葉の時期は、どれほどすばらしいのでしょうか?


下まで行かなかったので
次回は下まで行ってみます。

いろは坂を下りながら、車の中から山を撮ってみました。
紅葉の時期のいろは坂の渋滞はニュースでよく見ますね。
ドライバーさんは疲れるでしょうね。
でも、奥日光の紅葉もみたいなぁ~。

人気ブログランキングへ
戦場ヶ原には40年近く前に友人と訪れたきりです。
夫は初めて
友人たちと歩いた木道を歩く予定でしたが

クマ鈴がないと危険そうなので、中止
この木道は展望台あたりの木道です。

駐車場に車を止めて、お蕎麦を食べました。


秋めいてきていますが
紅葉はこれからです。

前に来た時は歩いて辿り着いた湯滝へも車で移動

前も、こんな感じだったのかなぁ~。
水量が多いような気がしました。


炭火焼きの鮎が美味しかったです。

ここが紅葉したら、どんなにかきれいなんでしょうね。

竜頭の滝へ移動

ここは初めてです。


迫力のある流れです。

紅葉の時期は、どれほどすばらしいのでしょうか?


下まで行かなかったので
次回は下まで行ってみます。

いろは坂を下りながら、車の中から山を撮ってみました。
紅葉の時期のいろは坂の渋滞はニュースでよく見ますね。
ドライバーさんは疲れるでしょうね。
でも、奥日光の紅葉もみたいなぁ~。

人気ブログランキングへ