なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

上野つばめグリルでランチ&夕やけだんだん

2015-01-07 | お出かけ
東京散歩二日目は、夫婦で昭和な下町を散歩しようと出かけました。

深大寺にも行ってみたかったのですが
電車だけではいけないようなので、谷中にしました。





谷中銀座に出かけました。


二人で「日暮里・谷中散歩マップ」を見ながら歩いていたのですが
どうもよくわからずに地図を広げて夫と話していると
品良い紳士が私に話しかけてくださいました。



親切に地図を見ながら、散歩にお薦めの道を教えてくださいました。



なんと福島県の出身の方でした。


たぶん私の福島訛りを聞きつけて話しかけてくださったのだと思います。


二女の受験で駒込で道に迷っていた時も
会津出身の方に話しかけられたっけ。。。






「夕やけだんだん」

夕暮れが素敵なんだろうなぁ。。










外国の方の観光客も多かったです。




夕方の買い物客でにぎわう頃も訪ねてみたいと思いました。






そして、次の目的地に行く前に
上野でお昼ご飯を食べることにしました。





名前だけ知っていたお店です。


つばめグリル



つばめ風ハンブルグステーキをオーダー




ランチワインも。。。






膨らんだアルミホイルをナイフとフォークで開くと




デミソースのハンバーグが現れました。

…柔らかなお肉の塊もある~。


ハンバーグとビーフシチューが包まれていました。




う~~~ん、美味しすぎます!!


ここにして、当たりでした。




大満足で次の目的地へ。。


応援ぽちぽち、お願いします。

朝ごはんブログランキングへ

にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へにほんブログ村

牛こまを使って夕飯と朝ご飯&昼ご飯

2015-01-07 | うちご飯
昨日は特売の国産牛こま肉を250g買いました。




夕飯は十和田バラ焼き丼がメイン




一緒に盛り付けたのは赤かぶの甘酢漬けです。
紅ショウガに見えたかなぁ?



久し振りに煮たヒジキ


刻み長芋


昨日漬けたいか人参(午前中に漬けて夕飯に食べたけど美味しい)




ニラとジャガイモの味噌汁



我が家、ジャガイモを長女からたくさんもらってきました。
北海道の友達から送られてきたそうです。
とっても美味しいジャガイモなの



ジャガイモはリンゴと一緒に箱に入れておくと芽が出にくいそうですよ。






今朝は、夕べ作っておいた牛丼です。

吉野家の牛鍋丼を思い浮かべて作りました。





シラタキと豆腐多めでお肉少な目です。


味噌汁はもやしと油揚げです。


昨夜はなかったお浸しはホウレン草です。




牛バラ焼き、昨夜作ったものは
B1グランプリで食べたものと比べるとちょっと物足りませんでした。。。
十和田バラ焼きゼミナールが今年のB-1グランプリ

なので、器に盛る前にちょっとコチュジャンを加えました。



昨年のB1グランプリの画像を見たら
一味がかかっていました。

一味がたりなかったのかもぉ。。。


ここから追記しました。




そして、 今日の昼ご飯はカレーと牛丼の盛り合わせです。



ご飯で仕切って盛り付けました。


途中から両方混ざってきちゃいますけど美味しかった


ポチッポチッと応援お願いします。


にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へにほんブログ村

朝ごはんブログランキングへ