24日土曜日、 磐梯山サービスエリア
で休憩して、目的地へ向います。

会津坂下で高速を降りるともうすぐ

粟饅頭で有名な柳津に来ました。
小池菓子舗のまんじゅうを蒸す湯気が見えます。
粟饅頭、蒸したてが美味しいです。

福満虚空藏尊圓藏寺にお参りします。
我が家では会津若松に住んでいる頃から
何かとお参りに来ていました。



本当は、下の方に見える橋から写真を撮るのが良いのですけど
今回は橋まで行きませんでした。
お腹が空いたので、久し振りに山都のお蕎麦を食べに行きます。

そば伝承館
山都蕎麦、細くて白い
ツルツルといくらでも食べられます。
大好きです。

夫は大盛り

私の普通盛りが後から来ました。

アップにしてみました。
夫より早く私が食べ終わってしまいました。
美味しかったぁ~。

東北地方旅行ランキングへ



会津坂下で高速を降りるともうすぐ

粟饅頭で有名な柳津に来ました。
小池菓子舗のまんじゅうを蒸す湯気が見えます。
粟饅頭、蒸したてが美味しいです。

福満虚空藏尊圓藏寺にお参りします。
我が家では会津若松に住んでいる頃から
何かとお参りに来ていました。



本当は、下の方に見える橋から写真を撮るのが良いのですけど
今回は橋まで行きませんでした。
お腹が空いたので、久し振りに山都のお蕎麦を食べに行きます。

そば伝承館
山都蕎麦、細くて白い
ツルツルといくらでも食べられます。
大好きです。

夫は大盛り

私の普通盛りが後から来ました。

アップにしてみました。
夫より早く私が食べ終わってしまいました。
美味しかったぁ~。
東北地方旅行ランキングへ

先日、 愛情館で福島県産牛が特売でした。
一番安い切り落としでも、良いお肉なので買ってきてました。

白菜と豆腐・葱と合わせてすき煮にしました。
お肉は少しですが、お豆腐も白菜も美味しくなりました。
すき煮をご飯にかけて食べてもいいのですが
今朝は納豆をかけて食べました。

蕪の漬物と、キャベツとワカメとキクラゲとハムと卵の中華和え
人参ラペ・蓮根の甘酢漬け・梅干し
ナメコの味噌汁
ヨーグルトには
冷凍バナナと冷凍苺をトッピングしました。
応援していただけると嬉しいです。



昨日もプールでたくさん泳いできたせいか体中筋肉痛です。
クロールと背泳ぎは25メートル泳げるようになりました。
いつか海に潜って魚を見れるようになるといいなぁ。。。
一番安い切り落としでも、良いお肉なので買ってきてました。

白菜と豆腐・葱と合わせてすき煮にしました。
お肉は少しですが、お豆腐も白菜も美味しくなりました。
すき煮をご飯にかけて食べてもいいのですが
今朝は納豆をかけて食べました。

蕪の漬物と、キャベツとワカメとキクラゲとハムと卵の中華和え
人参ラペ・蓮根の甘酢漬け・梅干し
ナメコの味噌汁
ヨーグルトには
冷凍バナナと冷凍苺をトッピングしました。
応援していただけると嬉しいです。



昨日もプールでたくさん泳いできたせいか体中筋肉痛です。
クロールと背泳ぎは25メートル泳げるようになりました。
いつか海に潜って魚を見れるようになるといいなぁ。。。
1月24日土曜日、久し振りにお天気に恵まれた休日
ジムを休んでドライブがてら初詣に出かけました。
途中の磐梯山サービスエリアで休憩

さすが雪が多いですが、青空がまぶしい

なんだか、建物が変わっているような気がするって思ったら
昨年の11月22日に「ドラマチックエリア磐梯山」として改装オープンしたそうです。

会津漆器がある~

お手頃価格の物も多いのですが
別コーナーには「いや~手が出ないでしょ」って価格も。。。。
でも、そういうものは格別に素晴らしい!!
猫ちゃんのグラス、欲しかった。。。
猫ちゃんのグラス、画像撮りませんでした。

我が家にも何点かある本郷焼の樹ノ音工房の器も販売されています。
私が買ったのはずっと前でこんな風にいろんなお店で販売されるようになるとは思いませんでした。

会津のソースかつのソースも何種類か販売されていました。

我が家の大好きな太郎庵のお菓子もたくさんありました。
太郎庵のお菓子は太郎庵の店舗で買うことにして
ここでは買わずに目的地を目指しました。
コメントはこちらにお願いします。
26日朝食と北会津ワインで25日夕食
応援ぽち、お願いします。



人気ブログランキングへ
ジムを休んでドライブがてら初詣に出かけました。
途中の磐梯山サービスエリアで休憩

さすが雪が多いですが、青空がまぶしい

なんだか、建物が変わっているような気がするって思ったら
昨年の11月22日に「ドラマチックエリア磐梯山」として改装オープンしたそうです。

会津漆器がある~

お手頃価格の物も多いのですが
別コーナーには「いや~手が出ないでしょ」って価格も。。。。
でも、そういうものは格別に素晴らしい!!
猫ちゃんのグラス、欲しかった。。。
猫ちゃんのグラス、画像撮りませんでした。

我が家にも何点かある本郷焼の樹ノ音工房の器も販売されています。
私が買ったのはずっと前でこんな風にいろんなお店で販売されるようになるとは思いませんでした。

会津のソースかつのソースも何種類か販売されていました。

我が家の大好きな太郎庵のお菓子もたくさんありました。
太郎庵のお菓子は太郎庵の店舗で買うことにして
ここでは買わずに目的地を目指しました。
コメントはこちらにお願いします。


応援ぽち、お願いします。


人気ブログランキングへ
昨夜は土曜日に 道の駅あいづ湯川・会津坂下
で買ってきた
北会津ワイン白
を飲みました。
会津に住んでいる頃は、大竹ぶどう園にぶどう狩りにも出かけたりしていました。
北会津のフルーツ、みんな美味しかったです。
ワインも美味しいです。

昨夜は戻りガツオと湯豆腐

ニシンの山椒漬けも道の駅で買ってきました。
甘い卵焼きは私が焼きました。
白菜とさつま揚げの炒め物
お浸し
お漬物
そして、 月曜日の朝ご飯

ワカメの味噌汁は、湯豆腐の残りの豆腐と昆布だしを使いました。

おやつ用に近所のスーパーで買って冷凍してあったコロッケです。
45円とお安いのですが、美味しくてお気に入り
冷凍しておいて、食べるときはオーブントースターで焼いています。
今日は朝から気温が高めです。
雨が降りそうですが、プールへ行こうかと思案中
応援ぽちぽち、お願いします。

朝ごはんブログランキングへ



北会津ワイン白

会津に住んでいる頃は、大竹ぶどう園にぶどう狩りにも出かけたりしていました。
北会津のフルーツ、みんな美味しかったです。
ワインも美味しいです。

昨夜は戻りガツオと湯豆腐


ニシンの山椒漬けも道の駅で買ってきました。
甘い卵焼きは私が焼きました。
白菜とさつま揚げの炒め物
お浸し
お漬物
そして、 月曜日の朝ご飯

ワカメの味噌汁は、湯豆腐の残りの豆腐と昆布だしを使いました。

おやつ用に近所のスーパーで買って冷凍してあったコロッケです。
45円とお安いのですが、美味しくてお気に入り
冷凍しておいて、食べるときはオーブントースターで焼いています。
今日は朝から気温が高めです。
雨が降りそうですが、プールへ行こうかと思案中
応援ぽちぽち、お願いします。


