
緑綿を織る
今日は緑綿を紡ぎ織るHiramatuさんが整経を始めた綿糸を長さ9m、経て糸本数900本の整経で...

緑綿の手紡ぎ糸でブラウスを作る
自分で栽培した緑綿(和棉)を手紡ぎした糸を使って織物を織りブラウスを作る、こんな壮大な...

今日も緑綿を紡ぐ人がいた
竹島クラフトセンターの木曜日は午後からの開業となり午後になって教室に糸紡ぎをする人がい...

季節は変わり緑綿を紡ぐ人
急に寒くなった竹島は今朝は北風の中お〜寒い!昼になって気温が上がるも もう冬間近の空気...

今日も緑綿を紡ぐひと
竹島クラフトセンターの手織教室を覗くと豊橋市から通うHiramatuさんが緑綿を手紡ぎしていた...

織る人も紡ぐ人も
木曜日朝から天候には恵まれず曇り空を眺めてため息が出るTCC竹島クラフトセンターの手織教室...

糸車の回転とリズムに乗って緑綿を紡ぐ
今日は秋雨前線の影響で陽が差す事もなく暑さも緩んだが終日静かな竹島となった。TCCの教室で...

みどり綿で何を織るのか
今日も緑綿を紡ぐ女性がいた 紡ぐ行為は同じ動作が続く 本当に単純な行為なのだが飽きることが無いのです。 昔ながらの竹と木で出来た糸車一つを操り 現在の近代紡績機と同じ原...

みどり綿の糸つむぎは続く
今日の午後は豊橋から通うHiramatuさんの教室です 先週も紹介した緑綿の紡ぎが続きます。 慣れた手つきで糸車を操り均一番手を維持しながら紡ぐ技術は見事である 竹島の景...

kakisibuバッグを作りました
自ら染めた柿渋染め糸を織っていたHiramatuさん先週には組織織りで織り上げた布を使ってバッグ作りに挑戦だ。...
- Ymamotoさんの作品(3)
- Otaさんの作品(7)
- Toshieさんの作品(36)
- Oguraさんの作品(33)
- Miyaseさんの作品(3)
- 社長さんの手織(5)
- Iwakoさんの作品(15)
- Iwakooさんの作品(9)
- Hiromiさんの作品(6)
- Shiozakiさんの手織り(16)
- Kudou sannkei(8)
- Tuge sannkei(16)
- Katoさんの作品(10)
- 観光 蒲郡 竹島(43)
- Sotaさんの作品(1)
- すずきさんの作品(15)
- ito(0)
- Itoさんの作品(24)
- 私のトレッキング(6)
- 蒲郡市の産業(3)
- Syouko(1)
- Tuge Sankei(1)
- 豊川のOtaさん(0)
- 私の草木染め教室(3)
- Nagataさんの手織り(2)
- 弟子入り修業(3)
- お知らせ(1)
- Joeさんの散歩道(1)
- Tuge(8)
- Hiramatuさんの作品(46)
- 蒲郡 竹島観光 (218)
- 天竜散歩物語(37)
- 新型コロナウイルス(39)
- 教育 織物 体験教室(167)
- 三河織りの地産地商(52)
- 三河木綿の手織り体験(1859)
- 竹島観光と手織り体験 手織り教室(126)
- TCC手織り教室・作品(628)
- 私の独り言(149)
- 私の棉と織物(168)
- 竹島観光と写真散歩(359)
- 浜松市天竜区と壬生織木綿(191)
- イベント・彩まち竹島手作り市(47)
- マスコミ取材(6)
- 裏山アルプスよりみちトレッキング(48)
- 竹島もの作り教室(37)
- 観食旅(6)
- 世の中いろいろ人生いろいろ(4)
- 竹島弁天てづくり市(8)
- 竹島クラフトセンターでショッピング(9)
- テレビ放送出演(28)
- 竹島てづくりプロジェクト実行委員会(10)
- 全国コットンサミット(7)
- Osukaさんの作品(32)
- Aoyamaさんの作品(9)
- Nobutaさんの作品(6)
- Yamanaさんの作品(3)
- Tanakaさんの作品(2)