![梅雨入り間近の散歩道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/99/317ab90ecd6d81a30d55e756c52faae1.jpg)
梅雨入り間近の散歩道
今日も午後の散歩に出た。 1万歩を目標に歩き始めた 二俣川を上流橋から覗くがこの前の様なタイル模様が見えない 昨夜は雨が降って川の水量も天気も違って光線も変わっているので...
![自動販売機の無い街を行く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/e3/9fdabf5953dcb03cf9bd517482b3a1ac.jpg)
自動販売機の無い街を行く
二俣城の散歩道から二俣の街へ下りて自動販売機を探した。 無いのだ! 自動販売機がない! ここは街の中心地だ 少なくても5千人以上の人口はあるはずだが ...
![徳川家康の金の生る木](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/52/1f55378df7089fd1f159748d35949e57.jpg)
徳川家康の金の生る木
本田宗一郎記念資料館の前の旅館を過ぎると徳川家康の”金の生る木”の石塔があるそこに、こんな説明板があった。なるほど、徳川...
![城跡をめざして歩く](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/09/d3/edb5fc7468f5a9087b013d4a80440410.jpg)
城跡をめざして歩く
今日も浜松市の天竜で私の散歩道を歩く市街地を抜けると急な階段を登るここのコンクリート作りの階段は歩き難いと何時も思う、水平と垂直の階段のはずがが微妙に高さと傾斜が違っているのだ。...
![川の水にタイル模様](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/10/4e/8ecb222e2f77fa72fb42ca002d9f46f7.jpg)
川の水にタイル模様
5月29日午後に二俣川の上流橋の上から見るとタイル状の紋様が川面に見えた 多分、川底...
![桜が終わり緑の季節の中で](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/17/dd8b9863c7cfe980b947469e4bac8707.jpg)
桜が終わり緑の季節の中で
運動不足、歩かねば、 何処に行く、装備は、 今日の天気は、健康状態は、 条件が多すぎて 明日にしよう、 生まれ故郷へ行こう、 コロナ禍で汚れた町から行くことを危...
![二俣川原の春](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/0d/5cd46a9e8c649c03cb295fd8b291ea84.jpg)
二俣川原の春
いつまでも寒いね、 今年は変だよ、 と、母はいう 今年の岩水寺の”星まつり”での運勢は真っ●だから気を付けな...
![二俣城山の散歩道は散り紅葉](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3a/ea/9733dd99281aa95182a7f11eb0021557.jpg)
二俣城山の散歩道は散り紅葉
「しばらく歩いて無いね」「うん、運動不足と筋肉の衰えを感じるよ」「時間が出来たから歩こ...
![天竜河原の散歩道](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/5d/9b929b62958307f447e6d319172ee64c.jpg)
天竜河原の散歩道
今日水曜日は、私の休日午前中は雨だったが現在空は曇り、きつい太陽も無く安心して家を出る...
![梅雨の合間に緑と青と](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/a0/fe14a8d665330e36b705337677ffc5b0.jpg)
梅雨の合間に緑と青と
私のワクチン接種の1回目を終え大事に過ごして4日目 梅雨の合間の青空につられて山に入った。 トレッキングコースに入ると早速のお出ましを迎えてくれた野草 今が最高の緑を...
- Ymamotoさんの作品(3)
- Otaさんの作品(7)
- Toshieさんの作品(36)
- Oguraさんの作品(33)
- Miyaseさんの作品(3)
- 社長さんの手織(5)
- Iwakoさんの作品(15)
- Iwakooさんの作品(9)
- Hiromiさんの作品(6)
- Shiozakiさんの手織り(16)
- Kudou sannkei(8)
- Tuge sannkei(16)
- Katoさんの作品(10)
- 観光 蒲郡 竹島(42)
- Sotaさんの作品(1)
- すずきさんの作品(14)
- ito(0)
- Itoさんの作品(23)
- 私のトレッキング(6)
- 蒲郡市の産業(3)
- Syouko(1)
- Tuge Sankei(1)
- 豊川のOtaさん(0)
- 私の草木染め教室(3)
- Nagataさんの手織り(2)
- 弟子入り修業(3)
- お知らせ(1)
- Joeさんの散歩道(1)
- Tuge(7)
- Hiramatuさんの作品(46)
- 蒲郡 竹島観光 (218)
- 天竜散歩物語(37)
- 新型コロナウイルス(39)
- 教育 織物 体験教室(167)
- 三河織りの地産地商(52)
- 三河木綿の手織り体験(1859)
- 竹島観光と手織り体験 手織り教室(126)
- TCC手織り教室・作品(628)
- 私の独り言(149)
- 私の棉と織物(168)
- 竹島観光と写真散歩(359)
- 浜松市天竜区と壬生織木綿(191)
- イベント・彩まち竹島手作り市(47)
- マスコミ取材(6)
- 裏山アルプスよりみちトレッキング(48)
- 竹島もの作り教室(37)
- 観食旅(6)
- 世の中いろいろ人生いろいろ(4)
- 竹島弁天てづくり市(8)
- 竹島クラフトセンターでショッピング(9)
- テレビ放送出演(28)
- 竹島てづくりプロジェクト実行委員会(10)
- 全国コットンサミット(7)
- Osukaさんの作品(32)
- Aoyamaさんの作品(9)
- Nobutaさんの作品(6)
- Yamanaさんの作品(3)
- Tanakaさんの作品(2)