兄弟の手織体験です
お母さんと一緒に来店してくれたのです
店の中には、江戸時代から現代までの道具が並んでいるのを見つけて興味津々
早速体験となり好きな色糸を選ぶと織機に座りました
講師のスタッフから織物が出来る原理と、織機の構造の説明を受けます。
子供達は早く織りたくて堪らない様子です。
今日は織機一台に一人のスタッフが就きそれぞれのペースで進みます。
自分の手で織機を動かすことで出来てくる織物に感動、
「楽しいよ」
と、お母さんに感想を述べています。
お母さんはお子達の様子を嬉しそうに見守っています、
幼い子供達が古くから続く伝統の作法を楽しんでいます。
原始の時代から改良が進み、歴史的大発明を重ねて、
現代の織機になっているが、織物の原理は今も昔も変わっていない
それが織物の楽しいところである
そして、出来上がったのが これだ!
素晴らしいコースターが出来上がりました。
おめでとうございます
「楽しかったです」
「出来て嬉しいです」
腕白な男の子の心を掴む織物って不思議な物だと思う