今日は蒲郡市内の小学校で行われる三河木綿の手織り教室で使う糸の用意です。 春に種を蒔き、夏に花が咲き、秋に綿を収穫して、先日はスピンドルで糸を紡いで 今度はコースターの機織りで自分が作った糸を織り込みます。 手織り教室で使う糸を数日かけて染めて、今日は各色に合糸ブレンドをしています。 総勢100人が織るためになるべく多くの色を揃える作業です。 明日には学校に持ち込み手織り教室の準備も完了です。 子供が糸を作り織物を織る時の興味溢れる表情と 完成した時の喜びの様子が楽しみです。