TAKE-LOG 竹ログ

2人で三河木綿のフルコースだよ、 

連休も終わり今日から平常の日を迎えてホットしている私だ。

猛烈な人出とテントの数は、火災など人身事故発生ともなると
目の前にいて知らぬ顔は出来ないから緊急出動しなければならない。

現に、怪我の手当に薬やバンソーコーを求めて走り込む人も数人いたが
大した事故も無く過ぎてホットしている。

そんな静かになった俊成苑に一組のカップルが手織体験にやってきた。

「手織体験をしたいんですが何が出来ますか?」
「30分で出来る手織体験と、綿から糸を作り手織をする三河木綿のフルコース
がありますが…」



と、言うことで1時間で出来る三河木綿のフルコースの綿繰りが始まった。

「うーん、難しそう」
「切れそうよ、切れちゃう」
「大丈夫だよ、もう少し頑張って!」



苦労して撚り上げた糸を使って手織織機に向かいます。
スタッフから織機の操作と織物理論を聴き機織りスターとした



「上かしら、下かしら?」
「あれ!間違えたぞ」

「この辺で作った糸を入れたいです」
「ボコボコの糸が面白い」

真剣になっている2人は無口になって織り進めているが
やがて、コースターが出来上がった記念写真となった。



おめでとうございます。

蒲郡市の観光の中心地竹島海岸竣成苑内にある竹島クラフトセンターの主人が投稿するブログです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「三河木綿の手織り体験」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事