秋津のゲーム部屋

管理人:秋津 ご連絡はPSNID/argent63までどうぞ

【ネタバレなし】蓋を開けてみたらDMC5が神ゲーだった件

2019年03月16日 | DMC

ちゃんとVの召喚獣たちがキャラとして入ってる所好き☆


 今ヒューマンモードでさっくり1周終わらせてハンターモードに入った所なんだけど…想像以上の神ゲーっぷりに度肝を抜かれてるですよマジで。
 始める前は、ダンテはともかくネロが雰囲気変わっちゃったのは痛いな…って思ってたんだけど、その心配も杞憂だったよ。確かにネロは外見はガイジンのクソガキ風になったけど、中身は4の時のやんちゃでピュアでキリエ大好きなネロそのまんまだった☆ ネロファンのお姉様方にはマジでその辺安心して下さい!と伝えたい(笑)。





今回の武器屋ニコレッタ。彼女にはDMC4をやった人なら、えええ~?!って声出ちゃう設定がついてる。なんとなく…分かりますかね?(笑)


 ただ1つだけ気になってるのはカメラですかね…。なんか柔らかすぎてふわふわしてる感じで、ゲームでは酔わないあたしでも定期的に休憩が必要なくらいキたですよ。
 カメラがデフォルトで下に来すぎて常に上を見上げる感じになるのもな…その位置にカメラがつく度に無意識に上に修正するんでさらに酔いやすいってのがあるんだよね。バトルに入るとカメラ固定になるから楽になるんだけど。
 対策としてカメラ移動を上下とも一番固くして、狭い所ではタゲ出してゆっくり移動、視点変更はR3押し。これでかなり楽になった気がするよ。カメラに関してはちょっと見直ししてもらえればな…。



新キャラVはレイストリンオマージュのキャラだと断言できる。これを作った人がレイストリンを知らなかったとは言わせない(笑)。「体が保てばいいが」とか呟きつつどかーんと魔力解放するVを見てるとあまりのイメージ一致に感動で魂が震える思いです(T^T)


 今回の5は4より難易度高いかもね。普段からDMCを触ってる人はともかく、初めての人や久しぶりの人は技もオーブも足りない状態でハンターモード始めると途中で折れる事もあるかなあ。アシスト機能があるせいか5はイージーがなくてヒューマンがノーマル、ハンターがハードって認識でいいかと。
 トロフィー見るとハンターモードのクリア率は20%台なんよ。エンディングがめっちゃいいのでこれを見ないで投げてしまうのはもったいなさすぎなんだよね。
 なのでイツノさんもツイッターで言ってたと思うけど、シリーズ通して相当やり込んでる人以外はヒューマンから始めるのが鉄板だと思う。今回ちょっとムズめと書いたけどその分復活アイテムが豊富だから、まだやった事ないって人もヒューマンでアシスト機能をオンにすれば十分イケるですよ!




Vでのプレイはお供たちの華麗な連携プレーでにんまりする他に、敵の目の前でしれっと詩を朗読したりナメた挑発を繰り返すビジュアル的なお遊び要素がある所がいいのよな~。VのミッションはSSばっか撮っちゃって先に進めない(笑)



 上でも書いたけど、正直言っちゃうとあたし的にはあんま期待出来なかったんだよね。ネロのキャラデザも変わったしプロモ見てると、こりゃ~国内捨てて完全にDmC路線に行っちゃったのかなと思えて。もしかしたらあたしの他にもそう思った人が多いのかな…でももし今もそう思っている人がいたら伝えたいんだよ。
 DMC5はシステムもストーリーも全部国内で発売されたDMCシリーズを踏襲した総集編とも言えて、その仕上がりは完璧と断言できるほどだったです。今までちょっとでも悪魔の血を引いた双子とその息子の話に関わった事があるなら、ぜひぜひ今回の5のエンディングを見届けて欲しいと願わずにいられないですよ。

 しかしこれは当分こっちにハマっちゃいそうだな…。DDONの新おぼじゃチームもやっとフィンダムに渡ったとこで、やる事山盛りなんですが。(^^;
 今はまだコンボに関してはまったく語れないけど、そのうちVの面白いコンボでも見つけてここにSSあげたいな~☆