秋津のゲーム部屋

管理人:秋津 ご連絡はPSNID/argent63までどうぞ

これからが本番

2019年03月24日 | DMC

楽しく戦ってるところ邪魔してごめんw

 隻狼の難易度が高すぎて阿鼻叫喚になってるようですね…。(^^;
 配信見たけど、なんか格ゲーがそのまま3D化したような、反射神経と状況判断力の両方が求められそうな昔ながらの本格アクションゲーって感じしたな。
 フロムゲーであたしが経験した範囲だとダクソ2のアーロン戦思い出しましたわ。自キャラの闇魔なばはアーロンの攻撃1発で瀕死になるんで、マジでひりひりするような緊張感があったなあ。30回くらい死んでクリアしたけど、そこまで繰り返せたのは絶対術コンプしたい!って思いがあったのと、やっぱりそういう緊張感が面白かったからなんだよね。
 でも全編そういうのだと疲れるってのはすごく分かる。あたしはやめといた方が良さそうだな。手に入りやすくなったらそのうちちょっと…(笑)。




ダンテはほとんどアシスト入れてやり過ごして来ちゃったけど、モーションキャンセルしないからオートの動作がイマイチ…というか本来の性能が全然発揮できないのね。ダンテ使いはオートなんか使ってんじゃねーよという事かも。練習するか(^^;
 



 DMC5はハンターモード終わってSOS(サンオブスパーダ)モードに入った所っす。
 マジで敵が固すぎて疲れてくるな~。序盤はともかく終盤の事を考えると前途多難すぎるわ。
 5の難しい所って普通の2~3くらいのコンボ入れただけじゃ全然ダメージ入らなくて、敵の弱点をつく攻撃を叩き込んでダウンさせないとダメなんだよね。DDONの怒り状態とブレイクと同じだよ(笑)。まーDDONみたいに簡単にブレイクしてくれたら楽なんですけどね…。





1からいるおなじみの死神タイプ。この手の敵は頭(仮面)が弱点で、以前は攻撃をかわしてこの位置から顔面に銃撃ブチ込むと大ダメージ与えられてスタイリッシュランクだだ上がりだったんですが…5はそう簡単にいかないです


 よくVのバトルはライドウっぽいって話が出るけど確かにそうだな。いろいろ試してみてこれはお供たちに最小の入力回数で最大限動いてもらうオート前提のバトルスタイルなんだなという結論に達しましたわ。
 オートで快適なのはいいんだけど、鶏肉も猫も自発的に回避行動しなくてダメージ食らいっぱなしなんよ。これ何でだろ? 敵の攻撃がキツくなればなるほどそれをカバーするためにどうしても呼び寄せる事が必要になってくるよね。




Vの馬戦面白いよね。Vとお供たちの会話もかなり興味深いし。Vはもうちょっとボス戦欲しいとこです


 でもお供に問題なくても自分が回避しただけで2人ともこっち来ちゃって攻撃もそこで止まるというジレンマ…正直言えば本人の回避にはお供を使わず、ライドウみたいに一瞬でマントの下に隠せるみたいなコマンド欲しかったし、V自体にもうちょっと身を回るスキルが欲しかったな。Vの設定考えたら防御の剣術みたいのあってもおかしくなさそうだけど…。
 なんだかんだ言ってVでブラッディパレスは結構楽しみですお☆ もうちょっとVスタイルのバトルの可能性を模索したいな。
 ……ていうかVのお供にダンテかネロかバージル欲しいね。挑発ばっかしてるナメプでいいから(笑)。


 それにしてもシークレットミッションが全っ然見つけられなくて焦るわ。まだ2個しか見つけてないんだけどさ…ホントにあるの?!ってレベルで全然まったく見あたらないですよ。だもんでSOSとヒューマンS埋め行ったりきたりしながら探し回ってる。まだまだDMC5おかわりですよ~☆



アンジェロチームとネロ&Vチーム戦。操作キャラはネロだけで、敵はもちろんVたちもAIです。ううっ可能性を感じるですよ…次代ドグマの可能性を…!