goo blog サービス終了のお知らせ 

光と影のつづれ織り

写真で綴る雑記帳

東京国立博物館(2012.12.6) 日本画 速水御舟、前田青邨

2012年12月19日 | アート 日本画

本館1階の近代美術 絵画・彫刻のフロアから、日本画を。 

 速水御舟の「京の舞妓」

最初みたときは、デロリの印象を受けました。   稲垣仲静の作品にその傾向のものがありましたが、この御舟の作品はよく見るとデロリではなくて、舞妓独特の化粧が異様な雰囲気を感じさせたと思います。   衣装の描写の緻密さは驚きです。

 

 好きな前田青邨の作品です。

 

 「清水」                                                      「本願寺」

  

 

 「上賀茂」                                                  「祇園会」

   

 

 「先斗町」  

 

部分拡大です。  墨の味が素晴らしい。 

 

 「愛宕山」                                                  「三十三間堂」

   

 

 「四条大橋」


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京国立博物館(2012.12.6)... | トップ | 東京国立博物館(2012.12.6)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート 日本画」カテゴリの最新記事