そこそこ良し好し吉

ソコソコヨシヨシヨシ
仕事も遊びも人生おもむくままに楽しもう

母ブランド

2005-08-21 01:39:22 | ごはん

My母は野菜を栽培してる。
自宅横の畑は母の魔法でたくさんの野菜たちが
生き生きと育っている。
『今は何を植えてると?』と聞くとうれしそうに答える母。
先日、お盆に帰省したときにも、野菜の解説してもらいながら
畑の中を散策。そして、携帯でパチリパチリ。
あるはあるは、10種類以上。
オクラが想像していたのとは逆の方向に実を付けていたのが軽くびっくり。

↓の写真のほかにもプチトマトやキューリが実を付けてた。

何もない土壌に種をまき水や肥料を与え、いくつもの敵、
悪天候や害虫にもめげず、育てられた野菜が実に堂々とお天道様に
向かっている。大袈裟だけど、母すごいな。


ゼロからモノを生み出す事を生業としているアタシだけど
やっぱり、母にはかなわないなぁ。闘う相手がでかい!


PHOTO
NAME
PHOTO
NAME
ししとう ししとう
バジル
バジル
ネギ
ネギ オクラ
オクラ
ゴーヤ ゴーヤ 小松菜
小松菜
モロヘイヤ モロヘイヤ なす
なす

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
てけブランド (SCHURRはっしー)
2005-08-23 10:20:16
てけママすごいー

モノ作りDNA。いいな。

たわわな野菜たちがいきいきとしている畑。

野菜命(みょうが・パセリのぞく)の私にとって天国そのもの。

うちの母は「バジルを植えた」といばってましたが

どうやって食べればいいの?と聞いてきました。

食べても口に合わないかも・・・と不安です。

返信する
バジルレシピ (+てけ+)
2005-08-23 14:27:31
そうね。そういえば、パスタ以外思いつかない。

妹がバジルの種を買ってたのに、いつまで経っても蒔かない妹にしびれを切らして

母が蒔いたら、あれよあれよと増えたらしい。

乾燥したら?と提案してます。



モノ作りDNAですが、アタシ、栽培モノは全くアウト。。。

サボテンも枯らします 涙。
返信する
はい!さぼてん (SCHURRはっしー)
2005-08-23 15:26:38
ハーブに弱いうちの母はローズマリーを

生のままグラスに入れて熱湯をそそいで

私に飲ませたことがあります。

軽くリバース。



>栽培モノは全くアウト。。。



虫もイヤだしねー^^



>サボテンも枯らします 涙。



こやつ、意外に枯れるよね。(ねっねっ)

窓の近くに置くのはダメよ。

返信する
おっ!! (lua)
2005-08-23 17:49:21
噂のお母さんのお野菜だ!!!想像以上にすごいですね

いいなぁ・・・私も畑がほしいです!

返信する
同類? (てけ)
2005-08-23 23:53:10
>はっしー



>こやつ、意外に枯れるよね。(ねっねっ)

もしかして、同類か?

いや、勝つ自信がある。。。

とにかく、収穫できたためしもないし。

成長しない。。。くくく。



>きょうちゃん!

あなたは結構やれそう!

やらんそうで出来るやつやもんね



リンカを見てそう思います

尊敬するもん。
返信する
うまそ☆ (ORA@避暑地)
2005-08-25 18:51:58
いいですよね、見えるところで大きく育ってくれた野菜たち

もいで洗わずガブッといきたいトコロですなぁ…
返信する
ぬぉぉぅ! (+てけ+)
2005-08-25 19:40:05
お~っ!ORAさん!やっと、ORA節聞けてウレシーです

さっき、更新されてたのを見てきたところでしたヨォ。

留守中も毎日ポチポチしてましたよ



お帰りなさいですヨォ。。。でもまだ、避暑地でしたね。



折れた音を聞いたらしいですね。

もう、シャバの方も涼しくなってきましたから

いつでもお帰りくださいね。

オマチシテマスゼ。ネーサン。



アタシも牛乳好きなので安心してましたが、

油断は禁物ですね。

コメント、ありがとうございました~~~!

まだまだ、お大事に!

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。