真夜中のつぶやき <murmur to oneself at midnight>

日々のちょっとした楽しみに・てんてんの書籍買物&萌review♪
ブログ内キーワードは【ブックマーク】からGO!

区切りの日に思う事・大震災100日目

2011-06-18 | 地震関連

久しぶりに

本日で震災からちょうど100日です。
被災地では慰霊祭がおおく行われました。

『ヤフーニュースHP・毎日新報・6/18 100日目慰霊祭 心に穴を開けたまま』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110618-00000026-mai-soci

『ヤフーニュースHP・時事通信・6/18 100日目に合同葬 福島いわき』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110618-00000050-jij-soci

仙台市の慰霊祭は
来月11日に行われる予定になっています。

『仙台市HP・東日本大震災慰霊祭を開催』
http://www.city.sendai.jp/kaiken/110606ireisai2.html

震災当日、
被災した方の多くは
自分達の被害が全てだと思われたと思います。

電気も無い状態では
身近な地区のラジオ放送に頼るしかなく
関東以南のTVのように各地の被害どころか
その規模すら性格には把握していなかったのです。

これほどまでの被害が出ているとは知らずに
まず生きる事のみを考えるしかなかった

未だ多くの方が行方不明で
自衛隊も昨日から遺体捜索に更に力を注いでいます。

そしてまだまだ多くの方が
自宅に住めない状況が続いています。

福島の原発は油断がならない状況で
仕事もままならない方もいらっしゃいます。

管さんがいつ退陣するかを論じるより
被災者対策を論じて欲しい

オリンピックを誘致するなら
その為のお金を復興に使ったら

まぁこれは都民が良ければ良いのですが
前回の失敗で懲りない都知事にも
国会議員同様にちょっとと思うのですよね。

そんな私に出来る事は
一生懸命働いて納税するくらいかな

最近は震災関連の業務も多くて
忙しくボーナスの話題も出ないのですが
出たらちびっとですが寄附するつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする