新しい水着・敬老の日の美味しいぶどう樹木希林さん・先輩からの便り

2018-09-21 | 日記

 2018年9月21日(金)雨 3247歩と水中ウオークなど90分

 今日は見えなくて9月14日の桜島です。今日は3回噴火したそうです。

今は東京在住の神谷国義さん(92歳)この写真の人ではありません。

14pの冊子が送られてきました。

九州のうたごえの先駆者・私はこの人のようになりたくて歌声を続けてきた

ような気がします。私の住む小さな町にやってきてうたごえの素晴らしさを

多くの人に伝えたいと、東京中央合唱団の公演を取り組みました。

神谷さんの勧めで私は鹿児島に九州のうたごえの事務局に派遣されました。

2ケ月後東京の日本の歌声祭典の事務局も神谷さんの勧めによるものです。

 

 この年私もこの一員として奄美大島に演奏旅行に参加しました21歳。この2週間後結婚。

 「がんばろう」の作詞者森田八重子さんも一緒でした。

労働者作曲家荒木栄さんとともに九州の歌声を全国の歌声に広げた方です。

私の上京の折り2回ほど泊めていただきました。奥様の周子さんが福岡で保母を

されていて保母仲間としてもお付き合いがありました。

 

荒木さんの生涯を1984年につづられ出版されました。

下段「ウクライナからの帰り・・」↑↑ 希林さんの揺るがない信念に触れた思いです。

今夜のテレビ「ぴったんこカンカン」で5月に安住アナウンサーが樹木希林さんを

インタビューした最後の言葉です。

 

 

帽子付きのセパレーツです。4,536円

アマゾンで買った背中の見える水着縫い目が破損?安いものは??そのうち修理します。

コープ鹿児島で注文して今日初めて着ました。

3人の方から「どこで買ったの」「いくらだったの」「どうしたら買えるの」

昨日はセイカで買った水着を誉められ、根掘り葉掘り聞かれました。 

 

 でもこの帽子と着ると賑やか過ぎるので 黒の帽子を被りました。

今日は温泉に行けなかったのでプールの温泉やサウナ、運動もいつも以上に

丁寧にやり、90分もリラックスルームで休息して帰りました。

うちに帰るとパソコンを開けてしまうのでゆっくり休めません。

 

長野の娘から届いた敬老の日の贈り物 

ナガノパープル&シャイマスカット

皮ごと食べることができる新時代のぶどう

生産者が限られているため大変高価です。

よりおいしいぶどうを作りたいという情熱と高度な栽培技術が

もたらした今までにないおいしさ、ぜひお楽しみくださいませ。

(同封されたチラシより抜粋)

2016年9月21日のブログより(あら?この日も畠野さんでした)

歌の広場・小さな勉強会・明日はてんがらもん235回・畠野洋子さんゲスト

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする