コンビニができて夫が足伸ばす・森会長またもやフライニングに世界がブーイング

2021-02-12 | 日記

2021年2月12日(金)6740歩とプールで1時間

郵便局前にオープンしたコンビニ、3丁目にあった

コンビニが2年前つぶれて、うちから一番近いコンビニ

は徒歩で10分でした。今度は5分、バス停なのでほぼ毎日

通ります。

スーパーの近くでもありますが、休日や時間外に切手が

欲しかったり、航空券が簡単に買えたり、何かと便利です。

深夜までは希望しませんが。

今朝温泉帰り、いつもの千年2丁目で下車しないで、千年入り口で下車。そこから

坂を上るとコンビニです。

今朝7:00開店 別に開店に合わせたわけでなくはがきを出したかったので郵便局

ついでに覗きました。

 

とてもちっちゃなコンビニでした。広いと捜すのに困るからこれでいい。

温泉から帰ると隣のちーちゃんが逃げて帰りました。

追っかけたら、自分の家の塀に登って・・ご挨拶。

以前はよくゴロンしてくれたのに・・・・。

 夫に「コンビニが開店したので、あそこだったら信号を渡らないでいいから

ひとりで行けるかもね」と言ったら。別に行かなくていいから、これを郵便局

に出して・・と税の申告の封筒を渡されました。

 郵便局は道路を挟んで向かい側ですが、バス通りで、青信号でも夫の足

では渡れません。一緒に歩いても無理でした。

 私が出た後、コンビニまで出かけたようでした。人に誘導されなくて一人で

行きたかったのでしょう。危ないのは突然倒れることがあるからです。

このところ3丁目を護衛付きで30分毎日歩いています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする