2021年2月19日(金)7325歩とプールで1時間
今朝の桜島は北側に日の出
市営住宅の屋根に反射しています。
後で正常に変わります。(まるで逆さ桜島ですね)
以前水彩画で描いた椿を使って描きました。
わらべ歌でよく遊びました。
午後市住よりの桜島
今日は二つの宿題を午前中かけて済ませました。
てんがら川柳やっとやっと…まにあわせました。
6月14日と21日に予定されている鴨池公民館の
「健やか子育て教室」の学習計画や必要書類を書き上げました。
平成3年に依頼を受けてから20回め―昨年はコロナで中止でしたが。
2回ずつ3人の講師がやっていたもの。今年もそうだと思っていたら
私一人になっていました。学習計画を書こうとしたら、1回目は開講式
が最初に。2回目は閉校式が入っている。慌てて電話したら私一人に
お願いしますとのこと。経緯は聞きませんでした。電話では聞こえにくい
こともあり、依頼を受けた時も説明はありませんでした。
絵本の専門家や子育てのお話の先生もいらしたのですが。
それだけの信頼を頂き、引き受けたことはありがたいことです。
受講される若いお母さんが 満足いただける内容にと改めて検討を
仕直しました。保育ボランテイアの皆さんが講義の間は保育をして
くださるので、その方々も巻き込んでみたいとおもいました。
でも近年参加者が減って、今年はどうかな?定員10名です。
90歳に近い皆さんばかりです。ひいおばあちゃん的存在の皆さんが
もう20年も保育をしてくださっているのです。
毎年今年が最後ではないかと思いながら引き受けてきました。
まだ大きな宿題が残っています。税の申告です。
夫は早々済ませたのに私は今からです。
プール帰り3丁目郵便局横より
ちょうど噴火して噴煙が上がりました。積雪もはっきり見えますね。