2021年3月9日(火)7193歩 プールお休み 己書幸座
櫻島が見えますか?今朝7:10 市住6階より
11あったカサブランカが半分になりました。
むせるようないい香りらしい・・臭いを知らに婆ですが。
帰りに慌ててリビングの受付前を1枚撮りました。
今日はうっかり写真を撮るのも忘れて、5級の淳子さんのだけ1枚撮れました。
描いた人に似て少し太った鮎になりました。と言って大笑いしました。
他にも1枚描かれました。
孝子さんは息子さんの結婚式でお休み 出席の二人は10数枚の自主作品を家で
描いてきました。写真撮らせてねと言ったのに。うっかり撮り忘れました。
久ちゃんはご主人の祥月命日だからと10分早退・・・・
二人とも書くことが楽しくてたまらない。と話します。
私も家で楽しめるようにたくさん課題を提供して、色紙も家でゆっくり描いて
いいですよ。と持ち帰ってもらいます。
見事なお雛様だったのに、写さなかった。残念。
幸座は4回ごとに終了します。今回は今日でおしまい。7期生でした。
28回めの幸座でした。23日から8期生です。
マイカメラ?えっ自分が撮れるの?
1年目にしてスマホの自撮り?バス停で 偶然できただけ。
1年で挫折スマホに別れ決め・・・
あれこれいじって、元に戻せなかったり・・・
使用料が高い・・それもそのはず104をたくさん利用1回100円と
200円もあるなんて・・昔は市内10円市街30円だったのに。
カレンダーの一件で、かなり104を使いました。
婆向きのiphonにしたら?などと外野がうるさいのですが・・・・。
3:11のために描いたはがきが増えました。明日あじさいで震災支援
のカンパに役立てます。
2時間の幸座で、私は課題を提供して時々「激励とアドバイス」
受講生の時もそうでしたが、描いているときは口を出さない。
出来上がりで、いいところをいっぱい評価する。芸術・なんて
本人がいかに楽しく、やる気を続けられるかを援助するのが大事
だと思います。
終わってぐたっと疲れます。でも、好きなことは誰かの温かい
心遣いでスーと元気になれるものです。今日のあなたにありがとう。
鹿児島はコロナの感染者7日続けてゼロでした。