生きてきた90年を語る背な・介護するされる二人の老いの坂・初のデイ向かう夫の背は丸い

2021-11-08 | 日記

2021年11月8日(月)8534歩 プールは健康の森へ

今週の金曜日まで 温泉プラザのプールはお休みなので

健康の森へ行きました。

温泉センター―のメンバーも5-6人見えていました。

ここは泳げるから、それもまた愉しです。

ウオークコーナーは、プラザより浅くてかなり疲れます。

その分足腰は強くなるようですが。20分歩いて、温泉に10分

泳ぎコーナーで30分過ごしました。泳ぎはそこそこで深い

プールを歩きます。

 

 

平日、いつものように公園にはあまり

人の姿はありません。

子らの声聞こえぬ秋の月曜日

 

 

 

 

初めてのリハビリディの体験日です。

出迎えの方に案内されて家を出る夫。

正式申し込み後、利用者と関係機関の世話人会議

(19日)が開かれてからの通所予定です。

週3日を希望しています。

半日の体験ではまだあまり気がすすまない様子

ですが、先々を考え何とか通所できるようにと

願っています。

家から車で5分、中央公園の近くです。

下の表は1割負担の料金表です。

要介護1で2割負担の夫です。書かれている2倍です。

半日で1000円弱です。

 

 

 

 

デイから持ち帰ったプリントです。

午前中伊敷支所に用事があり出かけました。

お隣の伊敷小学校の玄関前です。

今朝の桜島 雲でお日様は見えません。

雑詠句

・生きてきた90年を語る背な

・介護するされる二人の老いの坂

・初のデイ向かう夫の背は丸い

・子らの声聞こえぬ秋の月曜日

 

明日はリビング己書幸座です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする