2022年9月23日(金)7247歩
みどり温泉・プール・宝山ホール
朝みどり温泉へ8:00-9:00
そのあとは留守番家族の昼夜食事の準備
洗濯機も2回働いている。
もしかしたら、お茶するかもと
コラボ展の案内状やチラシのコピー
整理券の名前書き・みんなへの連絡
お二人は、我がよいこの家ファ―ミリーです。
避難者支援―うれしい企画です。思っているだけでは
支援にはなりません。
共感し、自分のできることで参加するのも一つの支援ですね。
花束ならぬ栗おこわを届けます。
ギャラリー源の作品
12:30過ぎにプール
14:20 宝山ホール
15:00 開演
16:45 終演?
マリンバ4人 バィオリン1 声楽家 バリトンとソプラノ
面白い組み合わせでしたが,聴かせてくれました。
オーソレミオ・フニクリフニクラ・童謡メドレーなど
幅広い観衆受けするプログラム。月の光・展覧会の絵
剣の舞なども 大衆受けする曲目でした。
オペラも聞かせてくれました。私も学んだ「カルメン
ハバネラ前奏曲と闘牛士の歌」
ラストは圧巻。桃坂寛子さんのピアノ、中間さん率
いるマリンバの演奏の質の高さ。声楽家のお二人もとて
も素敵でした。バイオリンは、ルーマニアの演奏旅行
ご一緒した今林さんの娘さんでした。
お誘いしたよいこの家フアミリーや あじさいの仲間
終演後は話もできないままです。皆主婦だから急いで
帰宅しないと。
今朝お二人からメール・ラインが届いていました
中間さん
夜分にすみません今日はご来場ありがとうございました。
みなさんにもお会いしたかったなー。(中略)
打ち上げが終わってやっと帰宅しました。楽器はバラバラ
のままです。明日組み立てます。
おいしいお赤飯ありがとうございました。
桃坂さん
昨夜は聞きに来ていただきおいしいお弁当の差し入れ
迄ありがとうございました。
沢山のお客様にお越しいただき、募金もたくさん集
まったようです。
アンケートにも再演を望む声が多く寄せられ、マリ
ンバ薬局もやる気十分です。おそらく二年後には
(中略)
チー先生、どんどん若返って、相変わらずパワフルですね。
長生きしてください。