好奇心ポッケ忍ばせ歩く日々・まだ何かいいことがあるきっとある・花育て子育てと似て手が抜けぬ

2023-01-28 | 日記

2023年1月28日(土)みどり湯と温泉プラザプール

3日前の桜島

今日はここせんでした。石神さん。雪を心配して

昨夜から局の近くのホテルに泊まりこみ。

大変でしたね。でも外泊は楽しい?らしくて前夜から

楽しんでましたよ。(ブログに書いてある)

そういえば、私も台風の時、局長が来るなというのに

階段上って、局に行きあきれられて、それでも強引に

放送して・・ということがありました。(外階段で

とても危ないのです)

ここせんの2句を紹介します

準特選≫

雪解けて帰路の目印消えちゃった  いそこ


評:雪解けは嬉しい兆しが当たり前。そこを、裏側から見た句

に注目をしてしまいました。

特選≫
雪解けのようにあなたを許せたら 十音


評:根雪になったら困るけど、心に湧いた不信感や憎しみは雪が

解けるように時が解決してくれるもの。許せるといいですね。

ここせん1月_b0338781_22160239.jpg


軸吟
解けるまで秘密隠してくれる雪    たかこ

12年前の今日私はブログを始めています。

途中一旦ピリオドを打ちましたが、すぐ再開して、

二つのブログをupしていたので、いったいトータルで

何回になるのかもわかりません。

休んだことなど一度もないような。

「79歳旅の途中」のタイトルだった。

沖縄のちえさんに勧められて。ちえさんは数年前

ブログを卒業されました。

雑詠句

・好奇心ポッケ忍ばせ歩く日々

・まだ何かいいことがあるきっとある

・花育て子育てと似て手が抜けぬ

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする