2023年4月26日(水)たぬき湯・福祉館・プール
あじさい定例会
あじさいは笑いあふれるいこいの場 カメラマン交代☝ ↓
☝5月は85歳の誕生日の嶋田さん まだ介護の支援に週数回の現役
また太極拳の先生、福祉館で教えています。
今日は出席11名 5人欠席と休団中4名・・(一人入院中)
今日から分厚い歌集を使いました。
リクエストも次々はいいのですが、しまった楽譜なし。楽譜だけの
歌集は1万円であるらしいけど。
私は自分が歌える曲は 勘でメロディを弾くタイプ、とはいえ何調
で?歌うかは高齢者は、あまり高い音は出ない。その都度臨機応変
に変えます。いよいよだめならば、アカペラで歌うように指揮だけ
で盛り上げる。
「楽譜がないと弾きません。」本物のピアニストはそれが当たり前。
我流でたらめの私の伴奏だから。何調でどの音から始まるか?
がわかればなんとかこぎつけます。アコーデオンは鍵盤は見なく
て弾きます。まさに勘。それを長いことやってきたので ピアノも
それに近いやり方。とてもプロの人の前では弾けません。
みんなで歌う会だから、雰囲気を盛り上げ適当にリズムを刻むだけ
でも通じるのです。
今週は内科受診と、土曜の重富コラボ展があります。
雑詠句
・守るから言われて妻になったのに
・気が付けば介護してます守る側
・老いる程素直さ見せぬ頑固爺