2023年10月15日(日)みどり温泉
プールと散歩
市住8階建ての棟は、今手入れ中です
ご近所情報も把握してなかった
回覧板を回す下の家がここ数日明かりがない。車がない。
私を覚えてくれる猫ちゃんがいない。
気になって、班長さんに電話したが聞いていない。
大家さんー鹿屋市に電話して、転勤で大隅に引っ越された。
入居の時は挨拶がありました。教職にあられる方が?地域
への暮らしのルールも分かっておられなかったのかと。
もうすぐごみ当番も回ってきます。家の次です。
はす向かいのSさんのご主人が2月に亡くなられていた。
ご両親の時代から、住んでいらした。
毎朝、私と同じ時間に庭に出て庭いじりや、体操をして
おられた。徳之島高校に転勤されたときは、よいこの家
のお母さんも同じ高校に転勤でした。
昨日プール帰りに 近所の方に黙って転居された方の
ことを話して、Sさんは2月に亡くなられていたことを
知りました。ショック。耳が不自由でどなたとも立ち
話をしない。元々井戸端会議などに加わらなかった。
立ち話も情報を知るためには必要なのかなあ。
奥様には時々健康の森から帰りに、バレーボールをさ
れていたので、仲間の車に同乗して帰っていました。
今は認知症で、娘さんと同居、昼間はデイケアにもいかれ
ていることも初めて知りました。
恩徳讃を描いてお悔やみに伺いました。
2月25日が命日で、初盆まで済ませられたのに、私の
耳には届きませんでした。お悔やみ欄の新聞にも
出さなくて、自宅にお通夜、葬儀の知らせの案内も出
されなかったようです。
雑詠句
・世相切るペンの力の一行詩
・される身になった介護をつい忘れ
・積み重ね忘れた時にガタが来る