・ふと吐いた言葉が人を遠ざける・出る杭で打たれ続けて背が伸びた・進む度捨てる勇気とあきらめと

2023-10-16 | 日記

2023年10月16日(月)朝夕のウオーク

みどり温泉・プール

 

いいお天気、気がかりの衣替えに手を付けました。

断捨離もしたつもりでも、また増えて、捨てがたいものは

「まっ、いいか」になってしまいます。

よそ行きは、普段着に格下げしたいけど、プールや温泉に

着ていくのもどうかなー?と。まだ100歳までは長いので?

捨てなくてもいいか・と思っています。

29日に、団地でフリーマーケットがあるのですが、己書に

しても 不用品にしても、そこでじっと売り手になるので

今更したくない。

校区の文化祭でも、回覧板が回ってきていますが、準備や後

片付け などにかける手間を思うと気が進みませんね。

プールで「ご自由にお持ちください」2-3枚減る日も

あります。あまり人が立ち寄らない部屋。皆さん一刻も早く

帰りたいですよね。私などプールに入ったとたん、あと何分で

帰れるかばかり考えています。毎日だから短時間です。

 

 

   (県外の方、このジョークがわかりますか?

    鹿児島弁で灰のことを「へっ」と言います。

南日本新聞五面 読者欄にある「ンダモシタン」

カマゲさんは、常連の投稿者、毎日メールで送られている

そうです。プールにも毎日来られます。

「ラジオ体操」をプールサイドで何度も繰り返している方。

お互い新聞に出た日は「出ましたね」と挨拶をかわします。

カマゲさんは年に200回?ぐらいでるのかな?

 

つばさへの投句を昨日済ませました。いつもは25日過ぎ

ですが編集に支障をきたさないように、そして郵便事情

を考えて、私にできることは、早めに届けることだと

自覚できました。

雑詠句

・ふと吐いた言葉が人を遠ざける

・出る杭で打たれ続けて背が伸びた

・進む度捨てる勇気とあきらめと

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする