さっちゃんが通っている施設の近くにあるパン屋さんには
別棟でログハウス風のティールームがあり
買ったばかりのパンを、温かいコーヒーと一緒に頂くことが出来るので
毎週火曜日の、ソフトエアロビがある日は
大抵そこへ立ち寄って、ふわふわのパンに歯をめり込ませています。
11月頃からは、冬季限定商品や、クリスマス向けの商品が増えて
かわいらしい雪だるまの形のパンや
チョコレートやイチゴチョコをあしらったパンが並び
見ているだけでも楽しい気持ちになってきます。
このパンは、そんなパンの中に紛れていた
冬季ともクリスマスとも全く関係のない
「まっくろくろすけ」

表面にビターチョコをコーティングしてスプレーチョコを散らし
中にはクランチチョコとチョコクリーム
パンの生地が薄いので、見た目より軽い感覚で食べられます。
私はパン好きで、期間限定商品や新商品等は、比較的買う方ですが
「もう一度食べたい」と思えるパンには、なかなか出逢えません。
でも、「まっくろくろすけ」は、甘さも量も丁度良かったし、美味しかったので
もう一度食べたいかも。
さて、日曜日に念願の和栗モンブランを食べて
めでたく呪いが解けるはずだった私ですが
今日、ソフトエアロビへ向かう途中に、ケーキ屋さんの前を通り掛ったときに
まだ、呪いが解けていなかったことに気付き、愕然としました。
ふとチラ見したケーキ屋さんのショーケースの中に
白くて、もりもりしたケーキがあったので
なんだろう?と思って近付くと、そのケーキには
「マンハッタン」と書かれていました。
『国産和栗と渋皮栗を贅沢に使用し、ラム酒が香る大人のモンブラン』
なにぃぃ~~~!?
白いのに、モンブランなのです。
「和」栗なのに「マンハッタン」って、なんなんだよ。
和栗モンブランが、どうして名前も姿も変えて、そんなところにいるんだよ。
どんな悪いことをして、世間の目を誤魔化しているんだよ。
そのとき、「食べたい」という、猛烈な衝動が私の身体を貫きました。
しかし、私はこれから、さっちゃんを施設へお迎えに行って
たいいくかんで、ソフトエアロビをしなければならないのです。
ケーキの箱をぶら下げて体育館へ行くのってどうなんだ。
誰もなにも言わないだろうけど、不自然な感じは否めない。
私は、今日はマンハッタン、いや、モンブランを諦めることにしました。
そして、自分にかけられた呪いの本当の意味を知りました。
「モンブランを食べても、また直ぐにモンブランが食べたくなる呪い」
食べても食べても、またモンブランが食べたくなってしまう
恐ろしい呪いに違いない。
う~ん、モンブラン、モンブラン。
別棟でログハウス風のティールームがあり
買ったばかりのパンを、温かいコーヒーと一緒に頂くことが出来るので
毎週火曜日の、ソフトエアロビがある日は
大抵そこへ立ち寄って、ふわふわのパンに歯をめり込ませています。
11月頃からは、冬季限定商品や、クリスマス向けの商品が増えて
かわいらしい雪だるまの形のパンや
チョコレートやイチゴチョコをあしらったパンが並び
見ているだけでも楽しい気持ちになってきます。
このパンは、そんなパンの中に紛れていた
冬季ともクリスマスとも全く関係のない
「まっくろくろすけ」

表面にビターチョコをコーティングしてスプレーチョコを散らし
中にはクランチチョコとチョコクリーム
パンの生地が薄いので、見た目より軽い感覚で食べられます。
私はパン好きで、期間限定商品や新商品等は、比較的買う方ですが
「もう一度食べたい」と思えるパンには、なかなか出逢えません。
でも、「まっくろくろすけ」は、甘さも量も丁度良かったし、美味しかったので
もう一度食べたいかも。
さて、日曜日に念願の和栗モンブランを食べて
めでたく呪いが解けるはずだった私ですが
今日、ソフトエアロビへ向かう途中に、ケーキ屋さんの前を通り掛ったときに
まだ、呪いが解けていなかったことに気付き、愕然としました。
ふとチラ見したケーキ屋さんのショーケースの中に
白くて、もりもりしたケーキがあったので
なんだろう?と思って近付くと、そのケーキには
「マンハッタン」と書かれていました。
『国産和栗と渋皮栗を贅沢に使用し、ラム酒が香る大人のモンブラン』
なにぃぃ~~~!?
白いのに、モンブランなのです。
「和」栗なのに「マンハッタン」って、なんなんだよ。
和栗モンブランが、どうして名前も姿も変えて、そんなところにいるんだよ。
どんな悪いことをして、世間の目を誤魔化しているんだよ。
そのとき、「食べたい」という、猛烈な衝動が私の身体を貫きました。
しかし、私はこれから、さっちゃんを施設へお迎えに行って
たいいくかんで、ソフトエアロビをしなければならないのです。
ケーキの箱をぶら下げて体育館へ行くのってどうなんだ。
誰もなにも言わないだろうけど、不自然な感じは否めない。
私は、今日はマンハッタン、いや、モンブランを諦めることにしました。
そして、自分にかけられた呪いの本当の意味を知りました。
「モンブランを食べても、また直ぐにモンブランが食べたくなる呪い」
食べても食べても、またモンブランが食べたくなってしまう
恐ろしい呪いに違いない。
う~ん、モンブラン、モンブラン。