さっちゃんが、最近時々「しらわせ」という言葉を口にしていて
それは、どうやら「しあわせ」という意味なのですが
では、どうして、さっちゃんが「しらわせ」という言葉を覚えたのかというと
その犯人は…。
水前寺清子
さっちゃんが、今月から通うことになった、生活介護事業所では
作業前の準備運動(体操?)を行っているらしく
その時に使っている音楽が、水前寺清子の、『365歩のマーチ』なのだそうです。
歌い出しの、「しあわせは~、歩いてこない、だ~から歩いていくんだね♪」の
「しあわせ」が、「しらわせ」になってしまったんですね。
さっちゃんは、この歯切れの良いテンポの曲を、随分気に行ったようで
「CD買ってください」と、おねだりをされているのですが
「しらわせ」のCDを買うとなると、それはおそらく、水前寺清子のCDを…。
…携帯電話でダウンロードした「しらわせ」で、我慢してもらおうっと♪
さて、さっちゃんは、昨日はお休みでした。
午後からヘルパーさんと銭湯へ出掛ける予定だったのですが
札幌は、夕方から雨という予報だったので
予定を銭湯から自宅で調理に変更することにして
午前中のうちに、入浴を済ませてしまいました。
お風呂から上がった後は、なにやらすごく元気いっぱいで
何故か、おぱんつにぶらぢゃーという姿のまま
ピンクのビーチボールを蹴って、家の中を走り回っておりました。
「お洋服を着たら?」
そう何度か声を掛けたのですが
「いま、いそがしいから」
「ばすけっと やってるから」
と、一向にお洋服を着てくれる様子もなく。
でも、楽しそうだから、取り敢えずいいかな~、なんて思ってしまいましたが
「でも、さっちゃん
それは、バスケットじゃなくて、サッカーだと思うの」
ここだけは、ツッコまずにはいられませんでした。
一昨日の夜、JRの駅の改札口のところで(ホーム側)
『千と千尋の神隠し』の「カオナシ」が眼鏡をかけたような男と
顔も服装も髪型も背格好もごくごく平凡でありふれていて
どこにでもいそうな、地味で目立たない感じの女の子が
今にもちゅーをしそうな距離間でいちゃいちゃしているのを見掛けました。
カオナシが、女の子の顎を片手で持ち上げ
その親指で、女の子の唇をなぞっているのですが、やりそうでやらない。
「はよしーや!」って、後ろからどつこうかと思いましたが、それをするには
きつめにあてたパーマと、アニマルプリントのシャツと、ぴっちぴちのレギンス
この、「おばちゃんの3大アイテム」が必要なのです。
しかし、残念ながら、私はそれを持ち合わせていなかったので、断念。
という話を、東京の友人にメールで送ったところ
なんと彼女も、東京で「いちゃつくカオナシ眼鏡」を見掛けたそうです。
すごい!繁殖してるんだ!!
春だもんねぇ。
それは、どうやら「しあわせ」という意味なのですが
では、どうして、さっちゃんが「しらわせ」という言葉を覚えたのかというと
その犯人は…。
水前寺清子
さっちゃんが、今月から通うことになった、生活介護事業所では
作業前の準備運動(体操?)を行っているらしく
その時に使っている音楽が、水前寺清子の、『365歩のマーチ』なのだそうです。
歌い出しの、「しあわせは~、歩いてこない、だ~から歩いていくんだね♪」の
「しあわせ」が、「しらわせ」になってしまったんですね。
さっちゃんは、この歯切れの良いテンポの曲を、随分気に行ったようで
「CD買ってください」と、おねだりをされているのですが
「しらわせ」のCDを買うとなると、それはおそらく、水前寺清子のCDを…。
…携帯電話でダウンロードした「しらわせ」で、我慢してもらおうっと♪
さて、さっちゃんは、昨日はお休みでした。
午後からヘルパーさんと銭湯へ出掛ける予定だったのですが
札幌は、夕方から雨という予報だったので
予定を銭湯から自宅で調理に変更することにして
午前中のうちに、入浴を済ませてしまいました。
お風呂から上がった後は、なにやらすごく元気いっぱいで
何故か、おぱんつにぶらぢゃーという姿のまま
ピンクのビーチボールを蹴って、家の中を走り回っておりました。
「お洋服を着たら?」
そう何度か声を掛けたのですが
「いま、いそがしいから」
「ばすけっと やってるから」
と、一向にお洋服を着てくれる様子もなく。
でも、楽しそうだから、取り敢えずいいかな~、なんて思ってしまいましたが
「でも、さっちゃん
それは、バスケットじゃなくて、サッカーだと思うの」
ここだけは、ツッコまずにはいられませんでした。
一昨日の夜、JRの駅の改札口のところで(ホーム側)
『千と千尋の神隠し』の「カオナシ」が眼鏡をかけたような男と
顔も服装も髪型も背格好もごくごく平凡でありふれていて
どこにでもいそうな、地味で目立たない感じの女の子が
今にもちゅーをしそうな距離間でいちゃいちゃしているのを見掛けました。
カオナシが、女の子の顎を片手で持ち上げ
その親指で、女の子の唇をなぞっているのですが、やりそうでやらない。
「はよしーや!」って、後ろからどつこうかと思いましたが、それをするには
きつめにあてたパーマと、アニマルプリントのシャツと、ぴっちぴちのレギンス
この、「おばちゃんの3大アイテム」が必要なのです。
しかし、残念ながら、私はそれを持ち合わせていなかったので、断念。
という話を、東京の友人にメールで送ったところ
なんと彼女も、東京で「いちゃつくカオナシ眼鏡」を見掛けたそうです。
すごい!繁殖してるんだ!!
春だもんねぇ。