吐露と旅する

きっと明日はいい天気♪

ちょっと(ちょっとだけど素敵な)いい話

2013-04-21 17:03:35 | インポート
4/17水曜日の吐露に出てきた、乗り物好きでおこりんぼなトラックさん。
彼は、今年養護学校の高等部を卒業したばかりなので
さっちゃんよりも、6歳ほど年下です。
(さっちゃんは早生まれなので、実際には5歳半くらいの年齢差です)
真面目で一本気な彼は、悪ふざけや不真面目な態度を取ることが嫌いらしく
そういう子には、本気でおこりんぼになります。
(怒り方が、何処か「昭和のお父さん」っぽい)

これは、昨夜Eさんから入手した情報なのですが
月曜日、私たちが「Heartさん」の見学に行った日
さっちゃんが、その日の午前中に、『はなさかじいさん』の様に散らかした
紙漉き作業に使う、小さく千切ったパルプの紙片を
本人に、お片付けするように言っても、全く知らん振りをしていたのだそうです。
いつものトラックさんなら、そんな不真面目な態度に腹を立て
おこりんぼさんに変身するはずだったのですが
トラックさんは、「しょうがないなー」と言いながら
階段の上やら床やらに散らばったパルプの紙片を
さっちゃんの代わりに、お掃除してくれたのだそうです。
パルプの紙片は、細かくしやすいように、水に浸して濡れていたはずなので
あちこちにくっついて、お掃除しずらかったはずなのに…。

普段はそんなことをしないはずのトラックさんの、そんな姿をみて
傍にいた職員さんたちは、すっかり嬉しくなって
「トラックさん、ありがとう!」
「トラックさん、えらい!」
と、口々に褒めたのだそうです。
褒められたトラックさんは、もちろん嬉しいし、とっても気持ちがいい。
その気持ちの良さを知ったトラックさんは
その後、さっちゃん以外の子が散らかしたものも
進んでお片付けをするようになったそうです。
(もちろん、その都度喜ばれるし、褒められます)

「さっちゃん効果です~」
Eさんは、嬉しそうに話してくれましたが
「ちょっと待ってください
 うちの子は、単に散らかしただけなのでは…」
私は、なんだかトラックさんに申し訳ない気持ちになってしまったのですが
「さっちゃんが散らかしてくれたお陰で、トラックさんがみんなに褒められたのですから
 これは、トラックさんにとっても、とてもいいことだと思うんです」
ニコニコと話すEさん。

そんな風に言われたら、いいことみたいな気がしてくるけれど
でもやっぱり、さっちゃんは、散らかした上に片付けなかったわけだから…
しかし、確かにいい話かも(だから、どっちなんだよ、おい)

パルプの紙片を散らかした上に片付けなかったのが、もし他の子だったら
多分おこりんぼになっていたはずのトラックさんは
職員さんたちに言わせると、「さっちゃんには甘い」のだそうです。

Eさんが、改めてトラックさんにお礼を言った時
トラックさんは、月曜日に会った、さっちゃんのお父さんとお母さんのことを
さっちゃんがらみで、ふと思い出したのでしょうか。
なにやら急に、
「さとみちゃんのお父さんとお母さんに、よろしく」
と、Eさんに言付けをしたそうです。

なんて大人なご挨拶!

昨夜、Eさんと会った時に、この言付けを受け取った私は、すっかり嬉しくなって
「こちらこそ、よろしく」
と、Eさんにお返事の言付けをお願いしました。

でも、そんな話を聞いて、頭をふっと掠めるのが
ホワイトデーに、手作りクッキーを作ってくれた、Yちゃんの顔。
わざわざ、さっちゃんの通う「Lifeさん」まで届けに行ったものの
結局、会うことは叶わなかった、Yちゃんとさっちゃん。
そして、「さっちゃんには甘い」という、トラックさんの出現。

なんだか、今後の展開にドキドキするわ~(←バカ)

I 先生、あなたの教え子は、悪い女です…(←大バカ)


本日のお昼、さっちゃんは、ヘルパーのNさんと、調理をしました。
今日のお献立は…
2013042111230000.jpg
人参マリネとスライスチーズ入りの玉子サラダサンド
切り干し大根と竹輪のサラダ
そして、「いちふじ」のトマトジュース

トマトジュースは、さっちゃんが通っている「Lifeさん」の慰労会のクジで
まんまとゲットして来たものです(しかも、1リットル×3本!)
北海道仁木産のアイコトマトを使っているそうで
甘くて、青臭さがなく、とっても美味しいのです。
アイコでもサチコでも、美味しいことはいいことだ!