吐露と旅する

きっと明日はいい天気♪

食べるぬか

2015-08-22 22:18:03 | 日記


以前、お米屋さんに行ったときに、こんなのを見付けました。

毎日じゃないけれど、時々豆乳やミックスジュース、お味噌汁に混ぜて食べています。

学生の頃、右手の指先に、謎の小さなできものができて
皮膚科に行っても、なかなか治らなかったのですが
母がその頃ハマって毎日のように作っていた、「炒り糠スープ」を毎日食べたところ
ある日、できものがぽろりと取れて、いきなり完治しました。

以来、ぬかは私の中では、常に「偉い食べ物ランキング」の上位にいるのです。

どこに、どんな風に効いているのかは自分でも分からないのですが
少なくとも、お通じは快調です。

ところで、今朝、数日前から漬けていた
トマトの糠漬けを食べてみました。

3枚目の画像は、上が普通のフレッシュトマト、下が糠漬けトマトです。

糠に漬けていたので、水分が少し抜けたせいか、皮がちょっぴり固くなっていましたが
中身はジューシーなトマトです。

ジューシー。

でも、力いっぱい糠の香りがするジューシーさ。

そう、糠の香りがするトマトなのです。

糠漬けが好きな人なら、美味しく食べられますが
そうでもない人は、「なにこれ?」な味かも。

私は、糠漬けは好きですが、トマトは、生のものをそのまま食べるのが好きみたい。

と、母に画像付きでメールを送ったら
『トマトは青いのを漬けた方がいいんだよ』
と、返事がきました。

くそう、また漬けたくなっちゃったじゃないか。