吐露と旅する

きっと明日はいい天気♪

俺たちの旅

2016-02-24 11:57:36 | 日記
観たかった古い邦画を、借りられるものはほぼ観てしまったので
今度は場所(?)をYou Tubeに移動して、少しずつ楽しんでいます。

よくよく考えてみたら、私が古い映画にハマりだしたのは去年の秋。
その頃は、介護のお仕事に転職するなんて、ほとんど考えていなかったのに
去年の大晦日に今までのお仕事を辞めて、就活をはじめた途端にお仕事が決まり
現在に至るわけですが。

役立ってます。
古い映画。

高齢者の方々は、お話し好きな多く、空き時間に世間話をすることもあるのですが
いくらなんでも、50代と80~90代では、なかなか共通の話題がありません。
お孫さんやご家族の話をしても良いのですが
そういう会話を好まない方、また、出来ない方もいるので
こちらから話しかけるとしたら、昨日のニュースや、今日のお天気の話しが多くなります。
ですが、そこに、ちょっと古い映画の話を加えたりすると
盛り上がってくれる方は、結構盛り上がってくれるのです。

映画はそんなに観たことがなかったとしても
あの女優さんは綺麗だったとか、池部良は男前さんだったとか、そういう内容で良いのです。

そんな会話も、翌日には忘れている方がほとんどなのですが
逆に考えると、同じネタで、また同じように盛り上がることができるのです。


さて、今更ですが、You tubeって、本当に便利ですよね~。

昔、小学生だった頃に観ていた、あの映画や、あのドラマが観たいと思えば、大抵のものは観ることが出来ます。
(もちろん、ちょっと気になる美人女優やかわい子ちゃんのチェックも欠かさない!)

実は、この間ふいに、中村雅俊主演の、『俺たちの旅』を思い出してしまい
You Tubeで、『俺たちの旅』を観ながら、中村雅俊や田中健の若い頃を楽しむと共に
当時の(多分)流行だった服装や、小道具(電話機)などを懐かしみ
途中で登場した岡田奈々の可愛らしさに魅了されて、今度はWikipediaに飛び
貴重なお休みの日に、3時間もパソコンの前で過ごしてしまいました。

腰の具合が相変わらずなので、整形外科に行こうかと思っていたのに
中村雅俊と岡田奈々に邪魔されちゃった!

ホントにもう、なにやってるんだ、自分!

と、思いながらも、きっと、私と同じように
お休みの日に、You TubeとWikipediaを彷徨っている人はきっといる!
そう思った私なのでした。



・・・きっと、いるよね?