朝、私がお仕事に出掛ける頃
さっちゃんは、歯磨きをしていることが多いのですが
お見送りをするために玄関に出てくるさっちゃんは
「不自然に」お口の周りを泡だらけにして
私の頬にお口をこすりつける様に、いってらっしゃいのちゅーをします。
その度合いが、あまりにひどくなってきたので
「そんなお口で、ちゅーはイヤです」
と、訴えたところ
さっちゃんは、お口の周りを洗ってくれるようになりました。
お口の周りから、お水を滴らせて…。
こうして私は、「不自然に」びしょびしょに濡れたお口で
毎朝、いってらっしゃいのちゅーをされています。
でも、泡もお水も、納豆でぬるぬるのちゅーよりは、ずっとマシ。
昨夜は、木曜日の調理の日でした。
昨夜の担当は、、な、な、なんと!
さっちゃんが大好きな、ヘルパーのEさんでした!!
Eさんは、とっても忙しい人なので
なかなか、さっちゃんのサービスに入ることが出来ないので
さっちゃんは、それはもう楽しみにしていて
何日も前から、しつこいほど予定表を確認していました。
しかも、今回は、「あたらしいおともだち)」の
Tさんというヘルパーさんも一緒という特典付きです♪
久し振りのEさんとの調理に、あそびモードになってしまって
なかなか、調理に取り掛かれないのではないかという私の老婆心で
あれこれと前倒しで調理を進めておいたのですが
それは、全くの「余計な心配」だった様です。
「あたらしいおともだち」の、Tさんの前では、がぜん張り切るさっちゃんは
調理に使うお野菜を切ったり、お料理の盛り付けをしたり
食事の後は、直ぐにお片付けをしたりと
とっても良い働きっぷりをしていたそうです。
なんと、イタズラも全然なし!だったそうで
数ヵ月ぶりに、さっちゃんと調理をしたEさんは
さっちゃんの成長を、とても喜んでくれていました。
食後の歯磨きチェックは、やっぱりTさんをご指名。
さっちゃんが、お初のヘルパーさんに歯磨きチェックを指名するのは
多分、「おともだち度」を深めるための儀式の様なもので
躊躇なく歯磨きチェックができれば「合格」といったような
さっちゃんなりの、何らかの思惑があるような気がします。
こうして、さっちゃんは着々と「おともだち」を増やし続けているのです。
さて、気になる昨夜のお献立

煮込み野菜ラーメン
ピーナツなます
里芋のサラダ
(画像提供、Eさん)
盛り付けをしていたさっちゃんは
Tさんに、1.5人前の大盛りサービスをしていたそうです。
「いっぱい食べる人」も
さっちゃんの「おともだち」には欠かせない、必須項目の様です。
さっちゃんは、歯磨きをしていることが多いのですが
お見送りをするために玄関に出てくるさっちゃんは
「不自然に」お口の周りを泡だらけにして
私の頬にお口をこすりつける様に、いってらっしゃいのちゅーをします。
その度合いが、あまりにひどくなってきたので
「そんなお口で、ちゅーはイヤです」
と、訴えたところ
さっちゃんは、お口の周りを洗ってくれるようになりました。
お口の周りから、お水を滴らせて…。
こうして私は、「不自然に」びしょびしょに濡れたお口で
毎朝、いってらっしゃいのちゅーをされています。
でも、泡もお水も、納豆でぬるぬるのちゅーよりは、ずっとマシ。
昨夜は、木曜日の調理の日でした。
昨夜の担当は、、な、な、なんと!
さっちゃんが大好きな、ヘルパーのEさんでした!!
Eさんは、とっても忙しい人なので
なかなか、さっちゃんのサービスに入ることが出来ないので
さっちゃんは、それはもう楽しみにしていて
何日も前から、しつこいほど予定表を確認していました。
しかも、今回は、「あたらしいおともだち)」の
Tさんというヘルパーさんも一緒という特典付きです♪
久し振りのEさんとの調理に、あそびモードになってしまって
なかなか、調理に取り掛かれないのではないかという私の老婆心で
あれこれと前倒しで調理を進めておいたのですが
それは、全くの「余計な心配」だった様です。
「あたらしいおともだち」の、Tさんの前では、がぜん張り切るさっちゃんは
調理に使うお野菜を切ったり、お料理の盛り付けをしたり
食事の後は、直ぐにお片付けをしたりと
とっても良い働きっぷりをしていたそうです。
なんと、イタズラも全然なし!だったそうで
数ヵ月ぶりに、さっちゃんと調理をしたEさんは
さっちゃんの成長を、とても喜んでくれていました。
食後の歯磨きチェックは、やっぱりTさんをご指名。
さっちゃんが、お初のヘルパーさんに歯磨きチェックを指名するのは
多分、「おともだち度」を深めるための儀式の様なもので
躊躇なく歯磨きチェックができれば「合格」といったような
さっちゃんなりの、何らかの思惑があるような気がします。
こうして、さっちゃんは着々と「おともだち」を増やし続けているのです。
さて、気になる昨夜のお献立

煮込み野菜ラーメン
ピーナツなます
里芋のサラダ
(画像提供、Eさん)
盛り付けをしていたさっちゃんは
Tさんに、1.5人前の大盛りサービスをしていたそうです。
「いっぱい食べる人」も
さっちゃんの「おともだち」には欠かせない、必須項目の様です。