本日は特別2回目のブログ更新です
日本中が最強寒波に覆われて雪・雪・雪・・・福知山にも雪がたくさんそんな中、今日3日はテレジアの子ども達にとっての一大行事
テレジア名物の節分祭でした。雪深い大江山からやってきたのはなまはげ鬼
ドキドキ、そわそわ~
の子ども達。これまでに鬼と対面済みの年長さん・年中さんは昨日たっぷり降った雪での雪あそびも自分達でそこそこに切り上げ、朝一番から鬼を迎え撃つ準備を入念に行っていました
お部屋に積み木や椅子でバリケードを作ったり、どんぐりをマキビシにしてとんがったところを上にして床に並べたり、お家から持ってきてくれた鬼が嫌いだというヒイラギやいわしをお部屋の入り口やバリケードに貼り付けたり、鬼が滑って転ぶようにとバナナの皮を床に置いたり・・・それぞれのクラスの作戦会議を元に準備をしていました。
年長さん、年中さんがドキドキ、そわそわ準備をしているころ年少さんは貸切の園庭で雪あそびを楽しみほっこりしてから準備スタート
はじめての節分でまだまだ鬼の怖さを知らない年少さんは『鬼さんと友達になってあくしゅしてもらう~
』とかわいらしい発言もありました
鬼が来たーの声と太鼓の音でそれまで静まりかえっていた幼稚園が騒然
鬼の暴れる音、叫び声、泣き声、『おにはそとー
ふくはうちー
』の声・・・最後はみんなで勇気を出して力を合わせて鬼を追い出しました
鬼と一緒にみんなの中の弱い心やいじわるな心、悪い心を追い払い厄払いをすることができました
怖い鬼に頑張って立ち向かったテレジアっ子に笑顔と福がたくさん訪れますように・・・