聖テレジア幼稚園のブログ

子ども達が幼稚園で過ごしているあんなこと・こんなこと・・・子ども達の様子をご覧下さい!一週間に1回更新しています。

『テレジアに鬼が来たー!!』

2012-02-03 19:07:15 | ブログ

本日は特別2回目のブログ更新です

日本中が最強寒波に覆われて雪・雪・雪・・・福知山にも雪がたくさんそんな中、今日3日はテレジアの子ども達にとっての一大行事テレジア名物の節分祭でした。雪深い大江山からやってきたのはなまはげ鬼ドキドキ、そわそわ~の子ども達。これまでに鬼と対面済みの年長さん・年中さんは昨日たっぷり降った雪での雪あそびも自分達でそこそこに切り上げ、朝一番から鬼を迎え撃つ準備を入念に行っていましたお部屋に積み木や椅子でバリケードを作ったり、どんぐりをマキビシにしてとんがったところを上にして床に並べたり、お家から持ってきてくれた鬼が嫌いだというヒイラギやいわしをお部屋の入り口やバリケードに貼り付けたり、鬼が滑って転ぶようにとバナナの皮を床に置いたり・・・それぞれのクラスの作戦会議を元に準備をしていました。

年長さん、年中さんがドキドキ、そわそわ準備をしているころ年少さんは貸切の園庭で雪あそびを楽しみほっこりしてから準備スタートはじめての節分でまだまだ鬼の怖さを知らない年少さんは『鬼さんと友達になってあくしゅしてもらう~』とかわいらしい発言もありました

鬼が来たーの声と太鼓の音でそれまで静まりかえっていた幼稚園が騒然鬼の暴れる音、叫び声、泣き声、『おにはそとーふくはうちー』の声・・・最後はみんなで勇気を出して力を合わせて鬼を追い出しました鬼と一緒にみんなの中の弱い心やいじわるな心、悪い心を追い払い厄払いをすることができました怖い鬼に頑張って立ち向かったテレジアっ子に笑顔と福がたくさん訪れますように・・・

Dsc_0040

Dsc_0055

Img_0719

Dsc_0066

Dsc_0058

Cimg7115

 


『ソリ合宿&親子ソリあそび』年長組&年少組

2012-02-03 18:57:04 | ブログ

1月28日(土)、29日(日)は年長組のソリ合宿1回目幼稚園、2回目大江山、3回目北陵コミセン・・・と回を重ねるごとに見通しも持てて力を合わせ助け合い自分のことは自分でやり遂げた自信とさまざまな経験でひとまわり大きくなった子ども達毎日、雪・雪と天候とにらめっこで迎えた日。みんなでいっぱい楽しんでお泊りは子ども達の心の中に思い出たくさん残してくれました延期で心配したゲレンデもバッチリパウダースノーでサラサラ雪けむりをまきちらしてのソリ滑り大胆にいろいろな工夫をしてたのはさすが年長山の上までソリを引っぱって登っていき大はしゃぎで滑る登っては滑り、登っては滑り山を右に左にジャンプして転んだり、ソリから落ちたり、体で滑ったり、二人乗り、三人乗りいろんな姿がありました楽しかったなぁ~

Img_0775

Img_0754

Img_0761

P1280483

Dsc01264

 

おやつを食べてもうひと滑りした後は、冷えた体をあったかお風呂でいい気持ち~ゆっくりと入ったお風呂ほんわか温まったよ~100まで数えて自分で頭も体も洗って・・・背中の流し合いっこかわいかったねっお風呂の入り方も回を重ねるたびに上手になっていったね~やっぱりお風呂、心も体もホッカホカほっこりしたら『お腹すいた~』夕食のメニューはカレーとサラダ『いい匂い、おいしそぉ~』いただきますの後の速かったことカレーにはエビフライがついてて一口、二口『おいし~い』『でも辛~い』ヒーヒー、ハーハーお茶をいっぱい飲んで食べましたさてさて、次はお楽しみ会劇団テレジア、演目はご存知『もちもちの木』滝平二郎さんのように切り絵で作った原稿をO・H・Pという機会にかけてスクリーンに写します真っ暗な部屋に浮かび上がる光はとても幻想的でス・テ・キ(これはテレジア職員手作りの財産です)画面が変わるたびに『ウワァー』と子ども達の声が上がって『ヤッタ』という感じでしたセリフの熱演もお見事ゆったりとした気分でお布団へー3回目は今まで寝たことのないペアで仲良しさんができましたよ体いっぱいつかって思いっきり解放されて遊びきった子ども達、寝つきは素晴らしいものでしたいい夢見て・・・おやすみなさい朝はうす暗いうちからヒソヒソ声がしてAM6:30『おはよー』目覚めバッチリ着替えもスムーズお布団たたんで散歩へ出発朝の光にキラキラ輝く木々や銀世界がとってもきれいでした山をバックに記念写真いい写真が撮れましたよ朝ごはんは炊き込みごはんとみそ汁、きれいにペロリといただきました雪たっぷりの北陵コミセンのお泊り・・・子ども達の心にたくさんの思い出ができましたね終わりの会で発表した一人ひとりの感想、楽しかったお泊りだったことがよーくわかりましたあっという間の3学期、一日一日を大切に過ごしたいね

Dsc01277

年長さんの合宿の次、29日(日)は年少さんの親子ソリ滑り初めてだったけどふかふかの雪の中大好きなお父さん・お母さんと一緒に滑って大はしゃぎお父さん・お母さんと一緒なら何度転んでも、ソリから落っこちても大丈夫年長さんが作ってくれたジャンプ台にもチャレンジとってもいい顔してあそんでいたよお父さん・お母さんと冬ならではのあそびを思う存分に楽しむ経験、大切ですね家族でもぜひあそびに行ってくださいねお父さん・お母さんありがとうございました

P1000032

P1050548

P1050482

P1050600

P1050604

P1050616

P1050640