![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7a/80b1db6c7d5ed81d8c5143b2ab750fdd.jpg)
小ぶりながら上陸しそうな台風が来ている火曜日
まだ降らなそうなのでちょっと走りに出かけます。
犬の散歩を済ませて7時前の遅い出発。
世間は通勤渋滞の時間ですがトコトコとすり抜け。
所沢を抜けてR299.
8時50分には「道の駅あしがくぼ」に到着。
さすがにバイクは他に2台しかいませんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9b/cfb201db377e10309e6707607899b871.jpg)
あれ?2時間で着いた・・
下道だとGSより早いカモ
でかいバイクはすり抜けできないからね
小鹿野からK71で「合角ダム」(かっかく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/618ae5f5734f88e9a4fa7ee18c598cbd.jpg)
「ごうかく」って読めるから受験生の聖地?
建設により水没した合角地区にちなむもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/64/ba2d74be4705ff7aba77ba75d53bb1e2.jpg)
ニュースどおり水位が低いです。
土坂峠を通過して群馬県。
神流町役場の先からK46で塩沢ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/46/dac1e50eef5da0c0f94110be11a7395c.jpg)
この辺りから急坂になって2速ー3速の繰り返し😡
後ろから小型バイクが追いついてきましたが
5,000rpm以上回さないようにこらえてますが
なかなか抜いていかないね・
後ろを気にしながら走ってるうちに展望台方面
の曲がり角を行きすぎてしまいました (T_T)/~~~
そして抜かれたのはLY125
チッキショー
慣らし終わったら 勝負じゃ
いつまでも負けるもんかじゃいかんデショ
戻るのも癪なので先に進んで
ぐんぐん進んで いい天気♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a1/139eae53e91938b4632a73a43b07033e.jpg)
ゴルフ場の裏側から脇道へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/78/847184f50c9c672a638b017c0d9a7aab.jpg)
右に行くといい感じ~ の林道 っっが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/d35e38ec4e409bf339f25ba66a8d960d.jpg)
こんな所や 車が入れなそうなブッシュ、
ガレキに倒木
躊躇なく入って行けるのイイね
電波届かない時の為に発煙筒3本常備してるし
パンクだけはしないようにトコトコと酷道から国道。
腹が減ったので、
道の駅で休憩・昼飯の予定が
やってないしっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ea/6dd24ace75064fb56cb0a6a7b1d82221.jpg)
やっぱり林道入る前には燃料補給と食物持参しないとね
で、R254をひた走って(ワープできない原2のつらさ)
川越まで来たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/da/793fdf66ff1d02e398fbfe20a095196f.jpg)
38,7℃ Σ(゚Д゚)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どーりで暑い筈だ・
って今頃気づくかいな
暑くも寒くも 楽しければ夢中だよね
ちょっと不完全燃焼だったから再チャレしないと・
本日の走行: 232.5Km 燃費:62Km/L![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
こんだけ遊んで4Lも使わないなんて
引退してからも遊べそう (´∀`*)ウフフ
たまにポチッとしていただけると励みになりまーす
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
まだ降らなそうなのでちょっと走りに出かけます。
犬の散歩を済ませて7時前の遅い出発。
世間は通勤渋滞の時間ですがトコトコとすり抜け。
所沢を抜けてR299.
8時50分には「道の駅あしがくぼ」に到着。
さすがにバイクは他に2台しかいませんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9b/cfb201db377e10309e6707607899b871.jpg)
あれ?2時間で着いた・・
下道だとGSより早いカモ
でかいバイクはすり抜けできないからね
小鹿野からK71で「合角ダム」(かっかく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ec/618ae5f5734f88e9a4fa7ee18c598cbd.jpg)
「ごうかく」って読めるから受験生の聖地?
建設により水没した合角地区にちなむもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/64/ba2d74be4705ff7aba77ba75d53bb1e2.jpg)
ニュースどおり水位が低いです。
土坂峠を通過して群馬県。
神流町役場の先からK46で塩沢ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/46/dac1e50eef5da0c0f94110be11a7395c.jpg)
この辺りから急坂になって2速ー3速の繰り返し😡
後ろから小型バイクが追いついてきましたが
5,000rpm以上回さないようにこらえてますが
なかなか抜いていかないね・
後ろを気にしながら走ってるうちに展望台方面
の曲がり角を行きすぎてしまいました (T_T)/~~~
そして抜かれたのはLY125
チッキショー
慣らし終わったら 勝負じゃ
いつまでも負けるもんかじゃいかんデショ
戻るのも癪なので先に進んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3e/b8a69c27dbf60a5e59d8ca196c94d79e.jpg)
ぐんぐん進んで いい天気♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a1/139eae53e91938b4632a73a43b07033e.jpg)
ゴルフ場の裏側から脇道へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/78/847184f50c9c672a638b017c0d9a7aab.jpg)
右に行くといい感じ~ の林道 っっが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5b/d35e38ec4e409bf339f25ba66a8d960d.jpg)
こんな所や 車が入れなそうなブッシュ、
ガレキに倒木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
躊躇なく入って行けるのイイね
電波届かない時の為に発煙筒3本常備してるし
パンクだけはしないようにトコトコと酷道から国道。
腹が減ったので、
道の駅で休憩・昼飯の予定が
やってないしっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ea/6dd24ace75064fb56cb0a6a7b1d82221.jpg)
やっぱり林道入る前には燃料補給と食物持参しないとね
で、R254をひた走って(ワープできない原2のつらさ)
川越まで来たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/da/793fdf66ff1d02e398fbfe20a095196f.jpg)
38,7℃ Σ(゚Д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どーりで暑い筈だ・
って今頃気づくかいな
暑くも寒くも 楽しければ夢中だよね
ちょっと不完全燃焼だったから再チャレしないと・
本日の走行: 232.5Km 燃費:62Km/L
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
こんだけ遊んで4Lも使わないなんて
引退してからも遊べそう (´∀`*)ウフフ
たまにポチッとしていただけると励みになりまーす
![にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ](http://bike.blogmura.com/bike_photo/img/bike_photo88_31.gif)
![](http://dog.blogmura.com/akashiba/img/originalimg/0000708722.jpg)
たしかソコしか日陰が無いかった様な気がします。
ココんちの食堂の営業時間って短いんですよねえ。
でも「鬼の一撃めし」ってチラシが有りましたよ。
https://www.city.fujioka.gunma.jp/material/files/group/31/onimesidaisandantirasi.pdf
僕も発煙筒を積んどいた方が良さそうです・・・。
日陰全くないんだよねー
鬼石も観光目的で訪れる人も少ないだろうから
いろいろ呼び込みしてるんですな。
昼飯だけでホテルには入りづらいけど
「ライダーをイメージしたトンカツ」って何だろ?