とれいん誌によると、前期型は前頭部に雨樋管が露出とあるのですが、ガイドブックによると7861(7961)~7863(7963)とのことで、残っている3編成は7864以降なので、埋め込み型のみ(かつ偶数番号車のみ)となる様です。

7964の妻面です。

こちらは7864です。
さらに

7964(上とは逆サイド)

7864(同)
で、これで左右セットになります。上の2枚は武庫川団地前、下2枚は武庫川での撮影です。
7961は配管がありませんが、7861の方はパンタ配管が下りてきます。

7964の妻面です。

こちらは7864です。
さらに

7964(上とは逆サイド)

7864(同)
で、これで左右セットになります。上の2枚は武庫川団地前、下2枚は武庫川での撮影です。
7961は配管がありませんが、7861の方はパンタ配管が下りてきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます