週末引きこもり?てついろモデラー

週末家に引きこもって、鉄道模型工作に、、、あれ?平日もやってるか?だいたい週末は飲んでるだろ!という突っ込みは^^;

朗報

2014-06-12 | 工作日誌
エンドウのCN-16強力型、あるいはTOMIXのDN-16(583系等に今でも
使われていますが)ですが、共に生産終了扱いになっており、
私鉄などの狭幅車両に重宝していたので困っていたのですが、


アクラスから保守、分売パーツとして発売されてました。


こんな感じで梱包されてます。しかもお値段1300円とお安く

問題はホルダーがエンドウのしかないのでこちらがなくなると
増備できなくなりますが、モーターは消耗品なので、本体がなく
なるのはもっと困るわけで

んでもって互換のないのを出してそれでなんとか、
なるわけないだろ!

まずは一安心です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 床板の製作(その1) | トップ | 車体の切り出し(その2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

工作日誌」カテゴリの最新記事