週末引きこもり?てついろモデラー

週末家に引きこもって、鉄道模型工作に、、、あれ?平日もやってるか?だいたい週末は飲んでるだろ!という突っ込みは^^;

ところで、

2015-04-04 | 鉄道(実物)
週明けから風邪に胃腸炎のダウンが響いて更新も途絶えました。
まだ完調ではありませんが、ボチボチ復帰します。

で、相鉄3010系のお話
まず編成ですが、3000系からの改造中は、混成などもありながら2~3連
の様でした。
3010系のみとなってからは、Mc-M-M-TcMcTcの6連の画像はありますが、
他の編成があったのかどうか、あと、私鉄電車のアルバムには7連で使用
とありますが、よくわからず、
最後再び3000系(二代目、VVVF)になってからは10連固定の様ですが、さて
どういう組成だったのか
なにせMc*3,M*3,Tc*3,Tと何をどう組んでも先頭車がどっち向きか順不同で
組めちゃうという困った車なので、

しかも関東最小大手(爆)なのでコアな方もいらっしゃる反面露出は少なく
て資料も2000/5000/6000の影に隠れる日陰車の3000でしたし。

いろいろ探しております。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鉄道のデザイン (3) | トップ | 3010系と6000系 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スーパーやまびこ1号の男)
2015-04-04 01:30:29
こんばんは。

相鉄3010系の編成に関しては時代によって
バラバラなんですよね。
旧塗装時代に5両もあれば新塗装になってから4両と
かもあるので。(鉄ファン1980年11月に載ってる)
因みに釣り掛け末期は10両で運用していた模様です。

釣り掛け時代で新塗装ならネコパブリッシング発行の
「私鉄の車両20 相模鉄道」の本ならいい資料に
なるのではないかと思いますよ。

こちらは旧塗装時代の3010系が載ってる本を売ってる
サイトさんです。
http://home.k02.itscom.net/brc/puchi/index_a.htm

このサイトさんはインバーター改造後の画像を載せているサイトさんです。
http://js3vxw-02.cocolog-nifty.com/photos/sagami_3000_3051f_/index.html
返信する
ありがとうございます。 (てつ)
2015-04-04 23:26:43
まずはRF1980-11を探さないといけないですね。^^;

とりあえず6連を作るつもりで最低の3両から行こうかなと思います。
返信する

コメントを投稿

鉄道(実物)」カテゴリの最新記事