新町区にはさらにもう1本(遠くにはさらに3本ほど)1500がいて

1529Fの6連、普通品川行の表示を気にも留めていなかったのですが。

1532正面

1532の妻面を近くで

1531-1532連結面

1532のクーラー、ランボード位置を。この時中央でないことに気が付く

同、1531

1531浦賀寄りパンタ位置

1932クーラー位置
ここまで撮影したところで、ここで撮れる車もこれくらいだろうから、
4連が撮れる大師線の京急川崎まで行こうと駅に向かう。
その間にこの6連は移動していたのだが。。。
駅についてホームに上がると。。。
先ほどの1529Fが待っていた。^^;

手すり位置確認の為に。ホームからこの位置でないとわかりづらい

さらに最上位の手すり形状確認の為に
待避線じゃないなぁと思ったら、次の子安で抜かれるのね。。。

1529の品川寄り屋根上だと思う。

そして、1530の品川寄り車端部貫通路扉。扉をどちらで片持ちなのかと、幌内の塗装
途中京急鶴見で羽急と快特の退避で停まるので、羽急に乗り換えで川崎に急ぐことに
続く

1529Fの6連、普通品川行の表示を気にも留めていなかったのですが。

1532正面

1532の妻面を近くで

1531-1532連結面

1532のクーラー、ランボード位置を。この時中央でないことに気が付く

同、1531

1531浦賀寄りパンタ位置

1932クーラー位置
ここまで撮影したところで、ここで撮れる車もこれくらいだろうから、
4連が撮れる大師線の京急川崎まで行こうと駅に向かう。
その間にこの6連は移動していたのだが。。。
駅についてホームに上がると。。。
先ほどの1529Fが待っていた。^^;

手すり位置確認の為に。ホームからこの位置でないとわかりづらい

さらに最上位の手すり形状確認の為に
待避線じゃないなぁと思ったら、次の子安で抜かれるのね。。。

1529の品川寄り屋根上だと思う。

そして、1530の品川寄り車端部貫通路扉。扉をどちらで片持ちなのかと、幌内の塗装
途中京急鶴見で羽急と快特の退避で停まるので、羽急に乗り換えで川崎に急ぐことに
続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます