週末引きこもり?てついろモデラー

週末家に引きこもって、鉄道模型工作に、、、あれ?平日もやってるか?だいたい週末は飲んでるだろ!という突っ込みは^^;

組み立て(その3)2階部分の屋根の取り付け

2008-07-03 | 車輌製作(ペーパー、近鉄ビスタカー)


こればっかりは現物合わせで、まずは紙を当て、寸法を合わせながら切り出します。


曲げながら当ててなじませていきます。で、瞬接で仮止めしていきます。


仮止めができたらエポキシ系接着剤を流し込んで固めます。基本は同じです。


下側はうまく切り抜いた形と合いませんでした。が、それはパテなりエポキシ系接着剤を流すなりして成型予定です。



固まったら、耳の部分を削ぎ落としていきます。



ある程度形になったら断面に瞬接を浸み込ませて固め、ペーパーで削ってカーブを合わせていきます。


ヨドバシカメラの模型売り場で見つけたペーパーを貼った工具。張り替え式でペーパーを交換できます。#320,#400,#800の3種セット


で、一度全体にサーフェーサーを吹いた所です。

次回は床板の工作を進めます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 組み立て(その2) | トップ | 床板の製作(その2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車輌製作(ペーパー、近鉄ビスタカー)」カテゴリの最新記事