チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

チェンマイ 第24回 「定住者の集いの会」

2013年12月20日 | 為になる講座

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 

チェンマイ 「定住者の集いの会」 が開かれた。

以下は、ブログ 「明天庵」さん の記事ですが、お父ちゃんが記事を

アップするより、こちらの方が判りやすいので載せておきますね。




チェンマイ・「定住者の集いの会」・第24回月例会を終えて!

20131220tudoiA.jpg 20131220tudoiB.jpg

 講師としてお呼びした水質検査の専門家がいう。
「生活するうえで食べ物と水はものすごく大切なものだと思います」と。
その上で、「チェンマイは盆地ということもあって水は大変悪いです」と
チェンマイの水に警鐘を放つではないか。・・・



 蛇口から出る水は“水道水”ではあるが、チェンマイのそれはあくまで生活用水で、
飲料水では決してないのは言うまでもない。
講師の方はあれこれと警告する。



「いわゆる水道水で歯を磨くのは止めた方がよいでしょう・・・」、「水道水で米を洗ったり、
野菜を洗うのは良くないです・・・」、「水道水よりさらに汚れているのは氷なので、
飲み水や清涼飲料水やジュース、ビールなどに氷を入れるのは止めたほうがいいです・・・」
などなど。



 ちょっと日本では考えられない“悪い水”に囲まれたチェンマイ暮らし。
その心配を大きく減らすには、浄水器のフィルターを品質が良くて長持ちする
フィルター交換する以外はないようです。



 チェンマイロングステイですが、他の国のロングステイ適地より良い点が多くある。
だが、チェンマイロングステイの欠点もある。その欠点の1つに“チェンマイの悪い水”が
加わったようだ。



これからは健康的に“悪い水”の自己防衛策が求められるかも。でも、品質の良し悪しが
目には見えない“透明な水”、“透明な氷”なので、防衛策の見通しは・・・暗いですね!



 12月例会ですが、初参加者6人を含めての一般参加者が14人、会員が31人の
合計45人の参加で行われました。毎回、YMCAの教室を借りての月例会。
毎回、40人~50人の間での参加者となっています。
お互いの顔が見てて、お互いに話しやすい教室規模の月例会として、定着しているようです。


 

今日はここまで・・・・・。

 皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

  タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

    にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ  

 ありがとうございました