チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

次々と帰国・チェンマイ・シ-ズンスティヤーの方達

2011年09月29日 | 街の様子

チェンマイの街から こんにちわ


今日も昨日と同じ雨でスタートのチェンマイの朝です。
今朝 7時 空は雲におおわれまったく視界は悪い。
もちろん 山も見えません。



昨日はチェンマイ市内を流れる大河 ピン川があふれ出し多くの方が
難儀しています。
お父ちゃんが住む ホイケオ地区は一部水はけが悪いところも
ありますが 水没するようなことはないので助かります。



昨日はピン川があふれ出したせいで あちこち道路は大渋滞 皆さん
移動するのに苦労したようです。



最近我が家の仕事場であるお店が以前と違い 住居のすぐ近くになったので
遠くまで行く必要がなくなり おかげで渋滞の中を走らなくても
いいようになりました。 


店と家とは 徒歩での往復なので 行動半径がぐっと狭くなりました。
といっても 仕入れや買出し 息子の送り迎えと ある程度は
あちこちふらふらするお父ちゃんです。



さて 後2日で10月ですが チェンマイで暮らすロングスティヤーの方達の
多くが今続々と日本に帰国しています。


早い人では今日本に帰り 11月にはまたチェンマイにもどる。
遅い人でも12月には また チェンマイに帰って来るそうです。



これからの時期 日本は最高の季節ですからね。
中には季節に関係なく 日本での野暮用に追われ帰る人もいますが
日本とタイ 両方に家があったりする人は大変です。



日本には持ち家 タイでは借家 これが気楽でいいでしょうね!


皆さんお気おつけて日本にお帰りくださいネ。



それでは また・・・ 次回のお話で・・・

  皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

   今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!

 タイ・ブログランキング    

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

                   

日記@BlogRanking


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
洪水、大丈夫ですか? (うさぎ)
2011-09-29 22:55:03
こんばんは。
昨日も、今日も、バンコクの妻から連絡があり、チェンマイはひどい洪水のようですね。
サラピーに住む妻の友達は、家から避難しているそうですし、その妹夫婦は2階に逃げたまま、階下に降りられない状況になっているそうです。
ナイトバザール周辺も、水に浸かっているのでしょうか。直接洪水に見舞われなくても、いろいろとご不自由でしょう。早く収まるよう、お祈りします。

幸い、わが家の土地は、今のところ影響がないということで、土地選びだけは間違わなかったようです。
返信する
うさぎさん こんにちわ (飲んべえ親父)
2011-09-30 10:00:31
うさぎさん チェンマイでは可哀想なくらいひどい水害に見舞われています。
この所ピン川を拡張工事したりして氾濫はなかったのですが
今回は非常に残念です。
被害に見舞われた方達は水が引いてもその後片付けが待っています。
これ本当に大変な事です。
私の住む地区はおかげ様で水害はありません。
しかしタイ人の人達は驚くほど強い人達です
みなさんこれくらいではくじけません。
私達が見習うべき物が多くあります。
返信する