チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

ショックな息子の一言

2010年09月22日 | 子供と一緒

チェンマイの街から こんにちわ  

イベントのお話も毎回だとあきますので、途中間を
あけながらお話いたします。

本日のお題は息子とのなにげない会話です。

今日、息子と一緒に遊んでいておとうちゃんは大変 
心をきずつきました。

まあ、その時の会話を聞いてください。

「おい、息子よ 幼稚園で友達と話すときはタイ語だろう?」
「お前、タイ語わかるか?」
と息子に尋ねてみました。  すると・・・

「おとうちゃん、あたりまえだろう~ 日本語は誰もわからないよ」
「だから、全部タイ語で話すんだよ」

ここまでは良かったのですが、問題発言はこれから・・・。

「おかあちゃんは、日本語とタイ語できるよ」
「おかあちゃんは、英語もできるよ」

「でも、おとうちゃんはタイ語はできないよ」
「おとうちゃんは、英語もできないよ」

・・・と衝撃的な発言が・・・。
更に、ダメ押しの発言が、またまた・・・。

「じゃあ~、おとうちゃんは何語を話すんだ
・・・・と聞くと

実に、そっけなく

「うん、おとうちゃんは日本語しかわからないんだ」

・・・と言われました。
皆さん、どう思われますか

まだ、3才の幼児、それも、実の息子からのきつ~い一言。

あ~あ、おとうちゃんは、・・・ショックでした・・・。 

それではまた 明日の話で・・・。 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソフトlove)
2010-09-22 19:22:42
そのショック十分分かります。
我が家の小さな怪獣も3歳で
0歳から保育園に行っているせいか
同じ状況が多々あります^O^;

気持ちは十分分かるのですが
思わず声を出して笑ってしまい
近くに居る旦那に我が家みたい
って盛り上がりました。
ごめんなさぁ~いm(__)m

これからも楽しみにしてます。
返信する
がんばれ~、おとうちゃん (ucchi)
2010-09-22 23:40:25
同じく笑ってしまいました(失礼!)
本人が一番分っているのに
改めて刺すなんて、、、。

子供は無邪気さから時々鬼になりますね。
返信する
ソフトloveさん こんにちわ (飲んべえ親父)
2010-09-23 15:15:24
怪獣とはうまい表現ですね!
つたないブログですが、楽しんでいただけて
とても嬉しく思います。
これからも、怪獣相手に楽しく子育て
していきましょうね。
返信する
ucchiさん こんにちわ (飲んべえ親父)
2010-09-23 15:21:07
笑っていただけてお父ちゃんはうれしい!
笑えるって、幸せなことですね。
お互い、怒るより笑って過ごしましょう。
しか~し、息子を教育し直さないといけませんね
親思いの子になるように・・・・。
返信する