チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

できるかな?おじさんが試みる、初めてのiPhone入門

2016年02月02日 | 我が家のこと

タイ・ブログランキングにほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ 

 

何でも初めてなものはドキドキする。

それが機械、特にパソコンやネット関係のことだと余計に

頭が混乱する。

だから、長い間避けてきたが、時代の変化についていかねば・・・・ということで

3人のの おじさんが iPhone を始めることになった。

 

 

 

まず、iPhone の機種選びだが、全く分からないので、iPhone 関係に強い

友人が同行してくれ、店員さんと交渉の末、iPhone を決めてくれた。

その時、おじさんがしたことは、身分証明書の掲示と iPhone の代金を支払ったことだけ。

その後の手続きとか、初期設定とか、アンチウイルスとか、とりあえず

使えるように設定をしてくれた。

 

 

 

ここまでのことが、iPhone を全く知らない人にはチンプンカンプンで

iPhone を購入することすら難しいと感じた。

これから、iPhone を始める人もいるかと思うが、ある程度は知っている方

に同行してもらうのがベストだろう。

 

 

 

さて、このiPhone だが、ラインとか地図を見るとか、メールなどパソコンですることが

ほとんど同じように出来る便利なものらしい。

それは、わかっているのだが、その使い方が難しいぞ。

はたして、お爺さんに近いおじさんに出来るだろうか?

いや、出来るのではなく、するのだ。

との意気込みで始めてみよう。

 

 

 

まず、電話をするにも料金がかかるので、とりあえず100バーツ分の

料金を iPhone に入れた。

そして、友人に電話の仕方、ラインの方法を伝授してもらった。

即席で教えてくれた友人、その通りにやってみるおじさん。

だが、すぐ忘れるおじさん。

何回も友人に聞く。

 

 

 

そんなことを1時間ほどしていたら、バッテリーの電池切れが近づいた。

友人に言わせると すぐにバッテリーが無くなるそうだ。

そんなわけで今日は、iPhone を買った所で終了。

明日は、また友人に使い方を教えてもらう事になっている。

 

 

 

さて、おじさんが挑戦する、初めての iPhone 入門

果たしてどうなることか?

 

 

 

今日はここまで・・・・・。  

皆様こちらのトゥクトゥクをクリックしてね!

 

タイ・ブログランキング

もう一押しこちらの2つもご協力を。 

   にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ

ありがとうございました


最新の画像もっと見る