チェンマイ発信・飲んべえ親父のチェンマイ子育て物語

お父ちゃんとその仲間達そして息子とのチェンマイ暮らしのお話です。

タイ・チェンマイ中を走り抜けるサイドカー?

2012年07月08日 | 乗り物

 

皆さん  お早うございます。

ただ今、朝の7時 チェンマイ上空は曇り空ですが、午後は晴れそうな

曇り空です。(雨でも降ったらゴメンナサイよ)。

 

 

 

 

 

昨日の晩も涼しかった。

チェンマイ市内にいても、クーラーをまったく使用せず 快適に睡眠出来ました。

 

 

 

 

 

今日は日曜日ですから、息子はお休み 当然まだ夢の中です。

 

 

 

 

あと2時間後の午前9時に集合して、軽~~~い バイク・ツーリングに

行きます。

メンバーはもちろん ツーリングクラブの面々。

 

 

 

 

 

面々と言っても お父ちゃんを入れて 3人ですがね・・・。

午前中の3時間ばかり 走ってきます。

午後は皆さん 昼寝があるので家に居なければいけないのです。

 

 

 

 

なんといっても、お父ちゃん以外の2人は 60代も半ばを過ぎましたからね。

 

 

 

 

今から、9時まで時間があるので、ちょいとウォーキングに行ってきます。

チェンマイ・田舎・新明天庵だより

 

なにしろ、上記の管理人さんに

「飲んべ親父は毎日かかさずウォーキングをして えらい」

などとほめられたので休むわけにはいかなくなりました。

 

 

 

 

 

さて、話は変わり 本日はバイクのサイドカーのお話です。








サイドカーと横文字で言うとカッコよく聞こえますが、いわゆる側車です。

ここチェンマイでは生活やお仕事に欠かせない便利なバイクです。
















運転はしづらいでしょうが、安定度はバツグンに良く、そのうえ便利です。

荷物を運ぶには車が必要ですが、車は価格が高い。

しかし、これなら中古で2000バーツから販売しています。









チェンマイ市内を散歩していると、この手のサイドカー付きバイクを

よくみかけます。

それほど、タイの街の中では似合っているバイクなのです。












この、サイドカーで運ばれる物は 荷物ばかりとは限りませんよ。














ほら、ご覧のように人様も乗せます、その場合 荷物は屋根の上

実に合理的に出来ています。










このまま 街の中を走っても、警察に捕まることはありません。

ただし、ヘルメット着用が条件ですが。










ここチェンマイでは 老いも若いも 男も女も 皆さんサイドカーを

ブンブン 乗り回しています。
















格好いいでしょう~、このお婆ちゃん!

お父ちゃんの横を ビューン と走る抜けて行きました。










本日は サイドカー天国 チェンマイのお話でした。


今日はここまで・・・・・。
 皆様 こちらをクリックしてね! ありがとう!

今日も がんばる 飲んべえ親父とワンパク息子!

日記@BlogRanking ふるさとのブログがでてきますよクリックして捜してね。

日記@BlogRanking    50代の生き方にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へにほんブログ村

タイ・ブログランキング   タイの情報がいっぱいクリックしてご覧ください

タイ・ブログランキング

 ありがとうございました


最新の画像もっと見る